この本を共有する
📝 レビュー (なおさんのレビュー)
評価:
3/5
レビュー:
何故か?目的はイマイチ不明な自治体vs自治体の戦争が始まる。結局、何のための戦争かは解らない。文庫化で書き足された「別章」が深い。基本的には、戦争という行為が自分とは無関係な行為ではないと言う平和ボケしている日本人へあるいは作者自身への警告小説である。まるで遠い時代や国の出来事としか実感できない戦争。占領下に武装解除され、押し付けられた憲法第9条をお題目の様に唱えていれば平和だと主張する人への警告と思う!
AIが見つけた似た本
「となり町戦争 (集英社文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました
紅 (集英社スーパーダッシュ文庫)
片山 憲太郎
揉め事処理屋を営む高校生・紅真九郎のもとに、とある少女を守るという依頼が舞い込んできた。少女の名は、九鳳院紫。世界屈指の大財閥の御令嬢。詳しい事情を聞かされぬまま、真九郎は紫との共同生活を開始。彼女の...
6人
5