メニュー
問題解決ファシリテーター―「ファシリテーション能力」養成講座 (Best solution)

問題解決ファシリテーター―「ファシリテーション能力」養成講座 (Best solution)

堀 公俊

この本の所有者

6人が登録
173回参照
2012年7月22日に更新

書籍情報

著者:
堀 公俊
ページ数:
244ページ
参照数:
173回
更新日:
2012/07/22
所有者:
batic baticさん

この本を共有する

📝 レビュー (baticさんのレビュー)

レビュー:
ソフトアプローチ 妥協・調整
ハードアプローチ 説得・譲歩
ファシリテーション 協働・創造
中央集権⇔自立分散協調
リーダーシップの条件
⇒活力、活力を引き出す能力、鋭さ、実行力
ワークアウト=権限移譲、能力・活力引き出し、自ら組織改革推進
コミットメント=公約、必達目標
組織の定義、組織の三要素=共通の目的、貢献意欲、コミュニケーション
問題解決サイクル
=プロセスデザイン→プロセスマネジメント→コンフリクトマネジメント
プロセスデザイン
=システム思考+mece思考
システム思考の五要素
①目的②アウトプットイメージ
③活動プロセスとスケジュール
④役割分担⑤行動規範
問題解決プロセス
①-1 目的・目標設定
2 問題探索(発散思考)
3 情報分析(収束思考)
4問題発見
②-1 同上
2 解決アイデア創造(発散思考)
3 アイデア統合(収束思考)
4 解決策決定
【ポイント】サイクル2回が基本

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「問題解決ファシリテーター―「ファシリテーション能力」養成講座 (Best solution)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました