メニュー
ライフハックス心理学 みるみる「やる気」と「時間」を引き出す43の方法

ライフハックス心理学 みるみる「やる気」と「時間」を引き出す43の方法

佐々木 正悟

この本の所有者

2人が登録
1,634回参照
2008年3月23日に更新

書籍情報

ページ数:
208ページ
参照数:
1,634回
登録日:
2008/03/23
更新日:
2008/03/23
所有者:
taka_aki taka_akiさん

この本を共有する

📝 レビュー (taka_akiさんのレビュー)

評価:
4/5
レビュー:
確かにLifehacksと心理学、密接な関係あるかと。

もう、たくさんのtipsが掲載されているので、個人的に気になったところを列挙ってことで:
・予定と一緒に実績を書き込む。ってことで自分のパフォーマンスが見えてくるってことですな。
・並んで買ったお菓子がおいしく感じられる「認知的不調和理論」
・「好ましい感情」が働くことがアフォーダンス的にも大事。
・見通しが立たない仕事が終わらないことを心配するなら「言い訳」を先に考えちゃえ。
・習慣づけるのが難しいと感じるのなら、最初にどかーーんと投資しちゃおう。もったいなくなって続けざるをえなくなるし。
・止めたい習慣には、面倒になるようにあらかじめストッパーを付けておこう。
・人の顔を覚えるなら、頭の中で顔を一回転。
・「温かい」、「冷たい」という表現の違いで、大体の印象が変わってしまう。こわー。
・自分が原因でない理由は強い。言い訳する時、断るときに用いるべし。
・ストレッサーに対応するのは難しいけど、ストレスに対応するには如何様にも。エレベーターが混んでるときには、ボタンの近くに立ちましょう。「制御できる」感があなたのストレスを和らげます。
・凹んだときには「唐辛子」を食べよう。カプサイシン作用のあとにはβエンドルフィンが多幸感をもたらしてくれます。
・東京早起き専門学校。習慣を習慣化してくれるって観点も興味深い。

読書履歴

2008/03/23 208ページ
2008/03/23 154ページ
2008/03/23 74ページ
2008/03/23 62ページ
2008/03/23 46ページ
2008/03/23 26ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「ライフハックス心理学 みるみる「やる気」と「時間」を引き出す43の方法」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

79.8%
脳を活かす勉強法

脳を活かす勉強法

茂木 健一郎

喜びとともに脳の強化回路が回る学習、集中力、記憶力が増す方法、読書の仕方......眠っていた脳がグングン動き出す茂木式勉強法!

23人 3.4
79.4%
世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく

世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく

渡辺 健介

世界最高峰のコンサルティング会社で学んだ問題解決の考え方を中高生にもわかるように解説。学校では教えてくれない考える力のトレーニング。

29人 3.3
77.5%
読書力 (岩波新書)

読書力 (岩波新書)

斎藤 孝

本を読むことは,生きる力とどうつながるのか

57人 3.8
77.4%
イチロー思考―孤高を貫き、成功をつかむ77の工夫

イチロー思考―孤高を貫き、成功をつかむ77の工夫

児玉 光雄

特別な人間ではなくても重圧に耐える術を知れば頂点を極めることは可能だ!限界をつくらない考え方をICHIROに学ぶ。ヒントは発言の中にある。

2人 4
77.2%
「1日30分」を続けなさい!人生勝利の勉強法55

「1日30分」を続けなさい!人生勝利の勉強法55

古市幸雄

起業したい人、年収UPしたい人、MBAを取りたい人、TOEIC900点を取りたい人、スキルUPしたい人、転職したい人、資格試験に合格したい人、留学したい人、夢を実現させたい人、何から始めたらいいのかわ...

33人 4.5
77.1%
STUDY HACKS!

STUDY HACKS!

小山 龍介

ビジネスマンの学習生産性を、楽しみながら画期的に向上させるハック集。資格試験から、語学学習、MBA取得まで若手ビジネスマンが身につけておきたい学習ノウハウを網羅する。

9人 4.3

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します