メニュー
名言力 人生を変えるためのすごい言葉 (ソフトバンク新書)

名言力 人生を変えるためのすごい言葉 (ソフトバンク新書)

大山 くまお

この本の所有者

(4.0)
2人が登録
50回参照
2011年8月19日に更新

書籍情報

ページ数:
272ページ
参照数:
50回
登録日:
2011/08/19
更新日:
2011/08/19

この本を共有する

内容紹介

ビジネス、スポーツ、文学、芸能など、多様な分野で活躍してきた古今東西の人々の名言がこの一冊に!恋や仕事、そして人生にくたびれたり、絶望してしまいそうな時には、名言がきっとよく効くはず。 言葉の泉を浴びることで、明日への活力と知恵を得よう。イチロー、姜尚中、ジョブズ、立川談志、アインシュタイン、ガンジー、高田純次...「生きづらい}時代のための名言250。 各界のバラエティに富んだ人々の名言は、きっとあなたの力になるだろう。 ■著者紹介大山くまお(おおやま・くまお) 1972年、愛知県生まれ。映画雑誌や書籍の編集などを経て、現在フリーのライター・編集者。『東京新聞』『ダ・ヴィンチ』『サイゾー』な...
ビジネス、スポーツ、文学、芸能など、多様な分野で活躍してきた古今東西の人々の名言がこの一冊に!恋や仕事、そして人生にくたびれたり、絶望してしまいそうな時には、名言がきっとよく効くはず。 言葉の泉を浴びることで、明日への活力と知恵を得よう。イチロー、姜尚中、ジョブズ、立川談志、アインシュタイン、ガンジー、高田純次...「生きづらい}時代のための名言250。 各界のバラエティに富んだ人々の名言は、きっとあなたの力になるだろう。 ■著者紹介大山くまお(おおやま・くまお) 1972年、愛知県生まれ。映画雑誌や書籍の編集などを経て、現在フリーのライター・編集者。『東京新聞』『ダ・ヴィンチ』『サイゾー』などでコラムから取材記事まで幅広く執筆を行っている。 ブログ:くまお白書2 http://blog.livedoor.jp/oyamakumao/
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

読書履歴

2011/08/19 272ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「名言力 人生を変えるためのすごい言葉 (ソフトバンク新書)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

79.8%
「いい人」になるな、「できる人」になれ 頭がいい人の自己改革術

「いい人」になるな、「できる人」になれ 頭がいい人の自己改革術

樋口 裕一

「善良な人」は損をする!ベストセラー『頭がいい人、悪い人の話し方』の著者が教える、「できる人」になる超絶テクニック。

3人 2.5
78.3%
MINDSET! 自分の価値を高める31のヒント

MINDSET! 自分の価値を高める31のヒント

原尻淳一 久保ひろみ

いざ、自分が主人公の物語の舞台へ!

1人 4
77.8%
読書力 (岩波新書)

読書力 (岩波新書)

斎藤 孝

本を読むことは,生きる力とどうつながるのか

57人 3.8
77.4%
「できる人」はどこがちがうのか (ちくま新書)

「できる人」はどこがちがうのか (ちくま新書)

斎藤 孝

今日のように社会構造が根底から揺らいでいる時代には、各自が固有の判断のもとに動くほかない。そのためには、オリジナルなスタイルをもつことが大切である。「できる人」はどのように“技”を磨き、上達の秘訣を掴...

7人 3
76.5%
ライフハックス心理学 みるみる「やる気」と「時間」を引き出す43の方法

ライフハックス心理学 みるみる「やる気」と「時間」を引き出す43の方法

佐々木 正悟

手帳はビッシリ予定で埋める→脳と「時間野」、スケジュール帳には予定と「実績」をつける→「認知的不協和」、続けたい習慣は「快楽漬け」にする→「パブロフの犬」。ビジネスに効くテクニックとその心理を一挙公開...

2人 3.5
76.3%
世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく

世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく

渡辺 健介

世界最高峰のコンサルティング会社で学んだ問題解決の考え方を中高生にもわかるように解説。学校では教えてくれない考える力のトレーニング。

29人 3.3
75%
「頭がいい」とは、文脈力である。

「頭がいい」とは、文脈力である。

斎藤 孝

現実を把握する力こそが、本当の頭のよさだ。場を読む力ですべてスッキリ。

4人 3.5
74.6%
コミュニケーション力 (岩波新書)

コミュニケーション力 (岩波新書)

斎藤 孝

豊かな会話、クリエイティブな議論は、どのようにして成り立つのか。話の流れをつかむ「文脈力」や基盤としての身体の重要性を強調しつつ、生きいきとしたコミュニケーションの可能性を考える。メモとマッピング、頷...

9人 4.5
74.4%
脳を活かす勉強法

脳を活かす勉強法

茂木 健一郎

喜びとともに脳の強化回路が回る学習、集中力、記憶力が増す方法、読書の仕方......眠っていた脳がグングン動き出す茂木式勉強法!

23人 3.4
ryo
ryo Lv.20

数々の偉人、著名人による名言が落ち込んだ自分、腐った気持ちに再び闘志を蘇らせてくれる。
人生に行き詰まりを感じたときに、答えを与えてくれる良書。

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します