メニュー
トルコのもう一つの顔 (中公新書)

トルコのもう一つの顔 (中公新書)

小島 剛一

この本の所有者

(5.0)
3人が登録
110回参照
2011年2月9日に更新

書籍情報

ページ数:
222ページ
参照数:
110回
登録日:
2011/02/09
更新日:
2011/02/09

この本を共有する

読書履歴

2011/02/09 150ページ
2011/02/09 222ページ
2011/02/09 150ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「トルコのもう一つの顔 (中公新書)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

73.2%
ツブログ

ツブログ

ごとう けいこ

粒・琴・禅のほのぼの家族が繰りひろげる愉快な毎日。

1人 4
73.1%
三色ボールペンで読む日本語 (角川文庫)

三色ボールペンで読む日本語 (角川文庫)

斎藤 孝

青で「まあ大事」、赤で「すごく大事」、緑で「おもしろい」。三色ボールペンで色分けしながら文章に向き合うことは、シンプル且つ誰にでもできる読書法。最も簡単な、脳を鍛えるトレーニングツールだ。カチカチとボ...

3人 4
73.1%
新訂 徒然草 (岩波文庫)

新訂 徒然草 (岩波文庫)

西尾 実

『徒然草』の面白さはモンテーニュの『エセー』に似ている。そしてその味わいは簡潔で的確だ。一見無造作に書かれているが、いずれも人生の達人による達意の文章と呼ぶに足る。時の流れに耐えて連綿と読みつがれてき...

9人 4
72.4%
生物と無生物のあいだ (講談社現代新書 1891)

生物と無生物のあいだ (講談社現代新書 1891)

福岡 伸一

生きているとはどういうことか―謎を解くカギはジグソーパズルにある!?分子生物学がたどりついた地平を平易に明かし、目に映る景色をガラリと変える。

80人 3.9
71.9%
クラインの壺 (講談社文庫)

クラインの壺 (講談社文庫)

岡嶋 二人

200万円でゲームブックの原作を、謎の企業イプシロン・プロジェクトに売却した上杉彰彦。その原作をもとにしたヴァーチャルリアリティ・システム『クライン2』の制作に関わることに。美少女・梨紗と、ゲーマーと...

12人 4
71.8%
読書力 (岩波新書)

読書力 (岩波新書)

斎藤 孝

本を読むことは,生きる力とどうつながるのか

57人 3.8
71.8%
企画書は1行 (光文社新書)

企画書は1行 (光文社新書)

野地 秩嘉

できる限り短く。本当にやりたいことを書く。その一点に思いを込める。

3人 3.5
miyan
miyan Lv.239

ニュースで一時期出てきた少数民族の
話が出てきて驚いたと同時に
情報が操作されたり
無理に統一されてしまうことに驚きました。

著者はトルコの言語に惹かれ、
時に危険な目にも遭いながらも
次々といろいろと調べていきます。

しかしながら宗教というのは、厄介ですな。
今日読んだ本を読んでも、そう感じます。

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します