
生の短さについて 他2篇 (岩波文庫)
この本の所有者
12人が登録
631回参照
2012年7月18日に更新
書籍情報
- 著者:
- セネカ
- ページ数:
-
300ページ
- 参照数:
- 631回
- 登録日:
- 2012/07/10
- 更新日:
- 2012/07/18
- 所有者:
-
H. Tarkunさん
この本を共有する
内容紹介
生は浪費すれば短いが、活用すれば十分に長いと説く『生の短さについて』。心の平静を得るためにはどうすればよいかを説く『心の平静について』。快楽ではなく、徳こそが善であり、幸福のための最も重要な条件だと説く『幸福な生について』。実践を重んじるセネカ(前4頃-後65)の倫理学の特徴がよく出ている代表作3篇を収録。新訳。

読書履歴
2012/07/18
300ページ
2012/07/18
138ページ
『おおよそ人の世の営みには、より善きものが多数の者に是とされるほどの合理性はない』
2012/07/16
130ページ
2012/07/16
122ページ
2012/07/14
88ページ
2012/07/13
43ページ
2012/07/11
18ページ
AIが見つけた似た本
「生の短さについて 他2篇 (岩波文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を4冊見つけました
徒然草 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス)
日本の中世を代表する知の巨人、兼好が見つめる自然や世相。その底に潜む、無常観やたゆみない求道精神に貫かれた随想のエキスを、こなれた現代語訳と原文で楽しむ本。現代語訳・原文ともに総ルビ付きで朗読にも最適...
8人
5