メニュー
Lingkaran別冊 2―心とカラダにやさしい生活 (2) (SONY MAGAZINES ANNEX 第 479号)

Lingkaran別冊 2―心とカラダにやさしい生活 (2) (SONY MAGAZINES ANNEX 第 479号)

この本の所有者

1人が登録
212回参照
2007年11月14日に更新

書籍情報

ページ数:
146ページ
参照数:
212回
登録日:
2007/11/11
更新日:
2007/11/14
所有者:
taka_aki taka_akiさん

この本を共有する

📝 レビュー (taka_akiさんのレビュー)

評価:
4/5
レビュー:
この別冊はスウェーデン特集。

スウェーデン、行きたくなってきましたよ。。

もちろん、こう言う特集組んでいるだけあって、ある程度のバイアスはあるかもですけど。なんだか、「自然体」って感じ。社会もそこに暮らす人々も。

人気アカペラグループ「The Real Group」のメンバーの一人、カタリーナさんは産休を取って子育てをしていて、で、その間は、別の人がグループのピンチヒッターになっているという。日本では考えられないですよね。あと、「パパ休暇」と呼ばれる育児休暇制度があるそうで。夫婦合わせて、480日間、しかもお子さんが8歳になるまでオッケー。

ベジタリアンな人々。コロニーと呼ばれる市民農園で緩やかなときを過ごす人々。サラダをメインとする考え方。って、抜粋過ぎてわけ分からないですね。。

森の妖精「ムッレ(mullen:土壌)」と言う架空の存在を使った教育法。

あと、以前本誌の方で知った全寮制の造形学校「カペラゴーデン(http://www.capellagarden.se/)」、ここでも紹介されていました。

などなど、行きたいと言うより、住みたいなのかも。

読書履歴

2007/11/14 146ページ
2007/11/14 106ページ
2007/11/12 70ページ
2007/11/11 34ページ
2007/11/11 22ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「Lingkaran別冊 2―心とカラダにやさしい生活 (2) (SONY MAGAZINES ANNEX 第 479号)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を2冊見つけました

71.8%
ライフハックス心理学 みるみる「やる気」と「時間」を引き出す43の方法

ライフハックス心理学 みるみる「やる気」と「時間」を引き出す43の方法

佐々木 正悟

手帳はビッシリ予定で埋める→脳と「時間野」、スケジュール帳には予定と「実績」をつける→「認知的不協和」、続けたい習慣は「快楽漬け」にする→「パブロフの犬」。ビジネスに効くテクニックとその心理を一挙公開...

2人 3.5
70.2%
読書力 (岩波新書)

読書力 (岩波新書)

斎藤 孝

本を読むことは,生きる力とどうつながるのか

57人 3.8

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します