メニュー
最高の人生のつくり方

最高の人生のつくり方

この本の所有者

(5.0)
2人が登録
317回参照
2019年10月20日に更新

書籍情報

ページ数:
300ページ
参照数:
317回
登録日:
2019/01/13
更新日:
2019/10/20
所有者:
もん もんさん

この本を共有する

内容紹介

10年に1度、人生にグレートカオス(大転機)が訪れる。そのとき、ベストの選択ができるか?自らの内から「マキシマ」(最高の力の源泉)を引き出す方法を提案。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

読書履歴

2019/10/20 118ページ なぜ?という問い、WHYに向き合うことを忘れたことが、現在の教育にとって最も痛ましい弱点かもしれない。
2019/10/15 107ページ 青写真にアクセスできたらとワクワク
2019/10/15 107ページ 青写真にアクセスできたらとワクワク
2019/10/12 102ページ ダッシュの意味を考える
2019/10/11 98ページ 本当の感動は、魂が頷き躍動することではないかと感じました。
2019/10/08 68ページ ありえない回復
2019/10/07 59ページ 沖縄剛柔流空手、最高師範の東恩納盛男さんが受けた衝撃に、心を打たれました。
2019/10/06 49ページ スタートラインに立ちたい!
2019/10/06 35ページ 深い闇からまばゆい光まで、無限の階調が秘められた「グレートカオス」さて、今、何を選択するべきなのだろう。
2019/10/05 28ページ 確かに「最高」という広告やタイトル、たくさん見かけますね。本当の最高とは?

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「最高の人生のつくり方」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

76.7%
ライフハックス心理学 みるみる「やる気」と「時間」を引き出す43の方法

ライフハックス心理学 みるみる「やる気」と「時間」を引き出す43の方法

佐々木 正悟

手帳はビッシリ予定で埋める→脳と「時間野」、スケジュール帳には予定と「実績」をつける→「認知的不協和」、続けたい習慣は「快楽漬け」にする→「パブロフの犬」。ビジネスに効くテクニックとその心理を一挙公開...

2人 3.5
75.9%
「いい人」になるな、「できる人」になれ 頭がいい人の自己改革術

「いい人」になるな、「できる人」になれ 頭がいい人の自己改革術

樋口 裕一

「善良な人」は損をする!ベストセラー『頭がいい人、悪い人の話し方』の著者が教える、「できる人」になる超絶テクニック。

3人 2.5
74.7%
「並の人生」では満足できない人の本

「並の人生」では満足できない人の本

ロベルタ シェラー

この本は、一言でいえば、「やりたいこと」がいっぱいあるのに、なかなか手がつかない!毎日がマンネリぎみの「自分の殻」を破りたい!一度限りの人生を、「もっと生き甲斐のあるもの」にしたい!自分で納得できる豊...

1人 4
74.2%
MINDSET! 自分の価値を高める31のヒント

MINDSET! 自分の価値を高める31のヒント

原尻淳一 久保ひろみ

いざ、自分が主人公の物語の舞台へ!

1人 4
72.8%
世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく

世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく

渡辺 健介

世界最高峰のコンサルティング会社で学んだ問題解決の考え方を中高生にもわかるように解説。学校では教えてくれない考える力のトレーニング。

29人 3.3
71.7%
「できる人」はどこがちがうのか (ちくま新書)

「できる人」はどこがちがうのか (ちくま新書)

斎藤 孝

今日のように社会構造が根底から揺らいでいる時代には、各自が固有の判断のもとに動くほかない。そのためには、オリジナルなスタイルをもつことが大切である。「できる人」はどのように“技”を磨き、上達の秘訣を掴...

7人 3
71.3%
サービスを超える瞬間 実例・実践編

サービスを超える瞬間 実例・実践編

高野 登

仕事だけでなく、家族、友人、恋人など...人と接するときに役立つ「心のありよう」。多くの人に感動を与えたベストセラー『リッツ・カールトンが大切にするサービスを超える瞬間』の著者・高野登氏が共感するホス...

1人 4
70.4%
Webコミュニティでいちばん大切なこと。 CGMビジネス“成功請負人”たちの考え方

Webコミュニティでいちばん大切なこと。 CGMビジネス“成功請負人”たちの考え方

水波 桂

みずからWebコミュニティを立ち上げ、運営し、試行錯誤をしながら育ててきた8人の著者による、Webコミュニティ運営の実践書。コミュニティのつくり方から、運営方法、収益化の手段、最新のビジネスモデルの分...

2人 4

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します