メニュー
スタンフォードの自分を変える教室

スタンフォードの自分を変える教室

ケリー・マクゴニガル

この本の所有者

49人が登録
407回参照
2015年7月7日に更新

書籍情報

ページ数:
344ページ
参照数:
407回
更新日:
2015/07/07
所有者:
やす やすさん

内容紹介

スタンフォード大学の超人気講義、ついに日本上陸。心理学、神経科学から経済学まで、最新の科学的成果を盛り込み、受講した学生の97%の人生に影響を与えた「驚くべきレッスン」。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

この本を共有する

📝 レビュー (やすさんのレビュー)

評価:
4/5
レビュー:
意志力には「やる力」、「やらない力」、「望む力」の3つがある。
呼吸を遅らせて呼吸を意識すると自制心が発揮できる。
自己コントロールは強化できる。
人はチャレンジに成功すると、次は悪いことをしてもいい気持ちになる。
未来の自分は何でもできると勘違いしてしまう。
報酬を期待するとドーパミンが分泌されて、満足感をもたらすと勘違いする。
自分を変える決心をするだけで満足しがち。
失敗しても自分を許す。
将来万能な自分が現れると思ってしまう。
自己コントロールは感染する。
欲求は受け入れてもいいが、従ってはいけない。

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「スタンフォードの自分を変える教室」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を6冊見つけました