メニュー
スタンフォードの自分を変える教室

スタンフォードの自分を変える教室

ケリー・マクゴニガル

3.1
49人が登録
2件のレビュー

この本について

スタンフォード大学の超人気講義、ついに日本上陸。心理学、神経科学から経済学まで、最新の科学的成果を盛り込み、受講した学生の97%の人生に影響を与えた「驚くべきレッスン」。

みんなの評価

3.1
5
0件
4
3件
3
3件
2
0件
1
1件

レビュー

てっちゃん
てっちゃん
2013年1月読了
意志力はソーシャルプルーフの影響で感染する。
やす
やす
2015年7月読了
意志力には「やる力」、「やらない力」、「望む力」の3つがある。
呼吸を遅らせて呼吸を意識すると自制心が発揮できる。
自己コントロールは強化できる。
人はチャレンジに成功すると、次は悪いことをしてもいい気持ちになる。
未来の自分は何でもできると勘違いしてしまう。
報酬を期待するとドーパミンが分泌されて、満足感をもたらすと勘違いする。
自分を変える決心をするだけで満足しがち。
失敗しても自分を許す。
将来万能な自分が現れると思ってしまう。
自己コントロールは感染する。
欲求は受け入れてもいいが、従ってはいけない。

読書ステータス

読書中 7人
読了 27人
読みたい 3人