
表現の自由と第三者機関 (小学館101新書)
この本の所有者
1人が登録
136回参照
2015年4月24日に更新
📝 レビュー (miyanさんのレビュー)
評価:
4/5
レビュー:
笑えない報道ミスもあるみたいですね。
それに関しては影響力があるので
絶対にやってはいけないもの。
でも、今でも普通にあるんですよね。
明らかに操作したもの。
一時期金に物言わせて詐欺師が出てましたが…
テレビってそんなものだな、と思いました。
それと音楽とか映画のレイティングは
確かに甘い気がします。
洋楽のあるジャンル、訳したら聞かせられないよ?
とてもじゃないけど。
なので規制は必要では。
それに関しては影響力があるので
絶対にやってはいけないもの。
でも、今でも普通にあるんですよね。
明らかに操作したもの。
一時期金に物言わせて詐欺師が出てましたが…
テレビってそんなものだな、と思いました。
それと音楽とか映画のレイティングは
確かに甘い気がします。
洋楽のあるジャンル、訳したら聞かせられないよ?
とてもじゃないけど。
なので規制は必要では。
読書履歴
2015/04/24
208ページ
AIが見つけた似た本
「表現の自由と第三者機関 (小学館101新書)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました