メニュー
武士道シックスティーン

武士道シックスティーン

誉田 哲也

この本の所有者

9人が登録
135回参照
2008年11月25日に更新

書籍情報

ページ数:
349ページ
参照数:
135回
更新日:
2008/11/25
所有者:
aoitaku aoitakuさん

この本を共有する

📝 レビュー (aoitakuさんのレビュー)

評価:
5/5
レビュー:
 武士道。

 の一言に尽きるのだけど。
 というか、剣道って結構難しい競技だと思う。明確に勝敗があるけれども、気剣体の一致、とか、精神の修行、みたいなことを言ったりする。結局、何なのかよく分からない。よく分からないけど、ひたすら素振りしてた頃は結構楽しかったなぁ、などと、まぁ、途中で剣道ドロップアウトした身分ながら、そんなこと思ったりして。
 あのとき届かなかったものって、こういうものなのかなーとか。フィクションだからこそ、見える世界っていうか。なんて、ちょっと格好つけてみたりする。
 で、この作品はそんな格好いいものではなくて、むしろ結構情けなかったりするのだけど、けれども、等身大の剣道、っていうのがそこにあるんじゃないかな、って。

 たとえば、ぼくはしっぷうどとうが好きだったりする。あれは、とてもよい剣道マンガだった。けれども、以来、あの熱さをマンガで味わうことはずっとなかった。しばらくして、またやって来た。
 出会ったのが、バンブーブレードだった。

 で、そんなバンブーブレードが好きなひとは結構いるんじゃなかろうか、と思うわけですが、そんなひとにおすすめの一冊です。女子高生。竹刀。面。面面面。小手。胴胴。剣道を通して二人の少女の成長を描く青春小説、ということになるのだけど、まぁ、その過程は何千語を費やしたとて、伝えきれない、読んでもらうよりほかないのです。本ってそういうもの。だから、バンブーブレードが好きな人は、ぜひどうぞ。剣道やったひとも、好きなひとも、ぜひ。

 ああ、好きなものほど上手く言葉にできないなあ。

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「武士道シックスティーン」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します