
絶対貧困―世界リアル貧困学講義 (新潮文庫)
この本の所有者
内容紹介

AIが見つけた似た本
「絶対貧困―世界リアル貧困学講義 (新潮文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました
失敗学のすすめ (講談社文庫)
畑村 洋太郎
恥や減点の対象ではなく、肯定的に利用することが、失敗を生かすコツ。個人の成長も組織の発展も、失敗とのつきあい方で大きく違う。さらに新たな創造のヒントになり、大きな事故を未然に防ぐ方法も示される―。「失...
川の深さは (講談社文庫)
福井 晴敏
「彼女を守る。それがおれの任務だ」傷だらけで、追手から逃げ延びてきた少年。彼の中に忘れていた熱いたぎりを見た元警官は、少年を匿い、底なしの川に引き込まれてゆく。やがて浮かび上がる敵の正体。風化しかけた...
新訂 徒然草 (岩波文庫)
西尾 実
『徒然草』の面白さはモンテーニュの『エセー』に似ている。そしてその味わいは簡潔で的確だ。一見無造作に書かれているが、いずれも人生の達人による達意の文章と呼ぶに足る。時の流れに耐えて連綿と読みつがれてき...
非常識会計学!―世界一シンプルな会計理論
石井 和人
簿記を学んでも会計理論のことがわからなければ、会計のことはわからない。しかし、会計理論はわかりにくいものである。それを本書ではわかりやすく学べるように工夫した。「女子大生会計士の事件簿」新作『ベンチャ...
<女子大生会計士の事件簿>世界一やさしい会計の本です
山田 真哉
ベストセラー『女子大生会計士の事件簿』のビジネス版!萌ちゃんとカッキーの書き下ろし小説をモチーフに、会計の基本のきを解説!超人気ミステリー『女子大生会計士の事件簿』書き下ろし4編収録。
6ステイン (講談社文庫 ふ 59-9)
福井 晴敏
愛する男を待ち続ける女、隠居した天才的スリ、タクシー運転手として働きながら機が満ちるのを待った工作員。心に傷を持ちながら、独り誇りを抱き続けた者たちの消せない染み。あきらめることを知らない6つの魂が、...
奪取〈上〉 (講談社文庫)
真保 裕一
一千二百六十万円。友人の雅人がヤクザの街金にはめられて作った借金を返すため、大胆な偽札造りを二人で実行しようとする道郎・22歳。パソコンや機械に詳しい彼ならではのアイデアで、大金入手まであと一歩と迫っ...
読み応えありました。生々しい、だからこそ伝わる真実がある、そんなことを感じました。
テレビが伝える上っ面だけの「貧困」とは全然違う実情、その一端を知る機会になるのではないでしょうか。
スラムの成り立ち、暮らしの中での「性」、路上生活者達の表の職業・裏の職業、ストリートチルドレン、犯罪組織との関係、そして、売春に関することなど、著者の方が直接取材して来た内容ですので、読み応えある一方でその事実に息を飲みます。以下はその一部:
・犯罪組織が物乞いをビジネス化し、障害のある子供の方が収入が多くなることから故意に子供に障害を負わせる。
・ギャング化した路上生活者達は性欲を強姦で満たす。
・ストリートチルドレンが抱えるトラウマ。
ホント、日本て平和過ぎるって改めて思いました。
あと、移民を取り扱った映画「イン・ディス・ワールド」観てみようと思った次第。


ようやく読めました。知らないことも結構あって、面白かった。文体も淡々としたルポで読みやすい?
