
📝 レビュー (miyanさんのレビュー)
評価:
3/5
レビュー:
話し文を本にまとめたせいなのか
最初の部分のとっつきにくさは天下一品で
下手をすれば本を投げ飛ばしたくなるぐらいです。
しかしながら、そういうくどいことを言ってはいるものの
著者の読書論は賛同できるものがあります。
つまり、読むジャンルを狭めるな、と言うこと。
しかし著者の関わるジャンルには致命的な問題があるとは
思いもよりませんでした。
最初の部分のとっつきにくさは天下一品で
下手をすれば本を投げ飛ばしたくなるぐらいです。
しかしながら、そういうくどいことを言ってはいるものの
著者の読書論は賛同できるものがあります。
つまり、読むジャンルを狭めるな、と言うこと。
しかし著者の関わるジャンルには致命的な問題があるとは
思いもよりませんでした。
読書履歴
2012/07/28
288ページ
2012/07/28
87ページ
2012/07/28
87ページ
2012/07/28
23ページ
AIが見つけた似た本
「読書と社会科学 (岩波新書)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました
青年のための読書クラブ
桜庭 一樹
東京・山の手の伝統あるお嬢様学校、聖マリアナ学園。校内の異端者(アウトロー)だけが集う「読書クラブ」には、長きにわたって語り継がれる秘密の“クラブ誌”があった。そこには学園史上抹消された数々の珍事件が...
10人
5