メニュー
音楽 (新潮文庫 (み-3-17))

音楽 (新潮文庫 (み-3-17))

三島 由紀夫

この本の所有者

(3.5)
18人が登録
93回参照
2012年1月9日に更新

書籍情報

ページ数:
263ページ
参照数:
93回
登録日:
2012/01/09
更新日:
2012/01/09

この本を共有する

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「音楽 (新潮文庫 (み-3-17))」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

75.6%
きよしこ (新潮文庫)

きよしこ (新潮文庫)

重松 清

少年は、ひとりぼっちだった。名前はきよし。どこにでもいる少年。転校生。言いたいことがいつも言えずに、悔しかった。思ったことを何でも話せる友だちが欲しかった。そんな友だちは夢の中の世界にしかいないことを...

42人 3.8
75.2%
羊たちの沈黙
74.6%
新訂 徒然草 (岩波文庫)

新訂 徒然草 (岩波文庫)

西尾 実

『徒然草』の面白さはモンテーニュの『エセー』に似ている。そしてその味わいは簡潔で的確だ。一見無造作に書かれているが、いずれも人生の達人による達意の文章と呼ぶに足る。時の流れに耐えて連綿と読みつがれてき...

9人 4
73.6%
ホワイトアウト (新潮文庫)

ホワイトアウト (新潮文庫)

真保 裕一

日本最大の貯水量を誇るダムが、武装グループに占拠された。職員、ふもとの住民を人質に、要求は50億円。残された時間は24時間!荒れ狂う吹雪をついて、ひとりの男が敢然と立ち上がる。同僚と、かつて自分の過失...

28人 4
73.4%
三色ボールペンで読む日本語 (角川文庫)

三色ボールペンで読む日本語 (角川文庫)

斎藤 孝

青で「まあ大事」、赤で「すごく大事」、緑で「おもしろい」。三色ボールペンで色分けしながら文章に向き合うことは、シンプル且つ誰にでもできる読書法。最も簡単な、脳を鍛えるトレーニングツールだ。カチカチとボ...

3人 4
73.4%
川の深さは (講談社文庫)

川の深さは (講談社文庫)

福井 晴敏

「彼女を守る。それがおれの任務だ」傷だらけで、追手から逃げ延びてきた少年。彼の中に忘れていた熱いたぎりを見た元警官は、少年を匿い、底なしの川に引き込まれてゆく。やがて浮かび上がる敵の正体。風化しかけた...

17人 3.7
73.1%
紅 (集英社スーパーダッシュ文庫)

紅 (集英社スーパーダッシュ文庫)

片山 憲太郎

揉め事処理屋を営む高校生・紅真九郎のもとに、とある少女を守るという依頼が舞い込んできた。少女の名は、九鳳院紫。世界屈指の大財閥の御令嬢。詳しい事情を聞かされぬまま、真九郎は紫との共同生活を開始。彼女の...

6人 5
snowtrooper
snowtrooper Lv.53

ミナコ
ミナコ Lv.59

エンターテイメント小説。まあまあ。

ゆっきー
ゆっきー Lv.58

鋏…こんなふうに鋏をたとえたり象徴化したことはなかったなぁ。そして嘘をついたことがないということがこの世で最大のうそっていうのもおもしろかった。笑 全体的に新しく知ったり感じたことが多くて衝撃だった。麗子の考え方は独特で、共感できるものではなかったけど、こんな考え方が存在することを知り得た点で、やはり読んで良かった。三島由紀夫は金閣寺、潮騒に続き三作品目だが、毎回読後に満足感が得られる。次は憂国を読む。

ゆたゆた
ゆたゆた Lv.181

19700220発行
19900220第48刷改版
19920805第54刷
新潮社
新潮文庫み-3-17
Amazon古書

20151220入手

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します