メニュー
谷川俊太郎詩選集  1 (集英社文庫)

谷川俊太郎詩選集 1 (集英社文庫)

谷川 俊太郎

この本の所有者

(4.0)
4人が登録
301回参照
2012年2月9日に更新

書籍情報

ページ数:
272ページ
参照数:
301回
登録日:
2011/12/18
更新日:
2012/02/09
所有者:
keikom55 keikom55さん

この本を共有する

内容紹介

「...私はひとを呼ぶ/すると世界がふり向く/そして私がいなくなる」(『六十二のソネット』所収「62」より)。時代を超えて愛される谷川俊太郎の詩作のすべてから新たに編んだ21世紀初のアンソロジー。第1巻は処女詩集『二十億光年の孤独』『愛について』『日本語のおけいこ』『旅』『ことばあそびうた』など17冊の著作と未刊詩篇より、1950~70年代の代表詩を厳選。巻末カラー付録に初版装幀選も。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

読書履歴

2012/02/09 169ページ 懐かしい!「朝のリレー」の詩。暗記して先生の前で読む課題あったなぁ。ずっと心に残る詩だ。
2012/02/09 139ページ 「大小」もすごい。深くてなかなか読み進めないよ。
2012/02/09 138ページ わわっ。「大人の時間」と子どもの時間、すごい視点だなぁ。
2011/12/18 136ページ
2011/12/18 23ページ ネロの詩にきゅんときた。

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「谷川俊太郎詩選集 1 (集英社文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

73.9%
紅 (集英社スーパーダッシュ文庫)

紅 (集英社スーパーダッシュ文庫)

片山 憲太郎

揉め事処理屋を営む高校生・紅真九郎のもとに、とある少女を守るという依頼が舞い込んできた。少女の名は、九鳳院紫。世界屈指の大財閥の御令嬢。詳しい事情を聞かされぬまま、真九郎は紫との共同生活を開始。彼女の...

6人 5
73.8%
川の深さは (講談社文庫)

川の深さは (講談社文庫)

福井 晴敏

「彼女を守る。それがおれの任務だ」傷だらけで、追手から逃げ延びてきた少年。彼の中に忘れていた熱いたぎりを見た元警官は、少年を匿い、底なしの川に引き込まれてゆく。やがて浮かび上がる敵の正体。風化しかけた...

17人 3.7
72.5%
失敗学のすすめ (講談社文庫)

失敗学のすすめ (講談社文庫)

畑村 洋太郎

恥や減点の対象ではなく、肯定的に利用することが、失敗を生かすコツ。個人の成長も組織の発展も、失敗とのつきあい方で大きく違う。さらに新たな創造のヒントになり、大きな事故を未然に防ぐ方法も示される―。「失...

18人 4
72.5%
新訂 徒然草 (岩波文庫)

新訂 徒然草 (岩波文庫)

西尾 実

『徒然草』の面白さはモンテーニュの『エセー』に似ている。そしてその味わいは簡潔で的確だ。一見無造作に書かれているが、いずれも人生の達人による達意の文章と呼ぶに足る。時の流れに耐えて連綿と読みつがれてき...

9人 4
72.2%
読書力 (岩波新書)

読書力 (岩波新書)

斎藤 孝

本を読むことは,生きる力とどうつながるのか

57人 3.8
71.9%
羊たちの沈黙
71.8%
6ステイン (講談社文庫 ふ 59-9)

6ステイン (講談社文庫 ふ 59-9)

福井 晴敏

愛する男を待ち続ける女、隠居した天才的スリ、タクシー運転手として働きながら機が満ちるのを待った工作員。心に傷を持ちながら、独り誇りを抱き続けた者たちの消せない染み。あきらめることを知らない6つの魂が、...

6人 4
71.7%
企画書は1行 (光文社新書)

企画書は1行 (光文社新書)

野地 秩嘉

できる限り短く。本当にやりたいことを書く。その一点に思いを込める。

3人 3.5
taka_aki
taka_aki Lv.304

初めてこのかたの詩集を読んだ訳で。

「ネロ−愛された小さな犬に」を読んでは、犬と暮らすってこう言うことなのかーと感じ入ったり、「鳥」を読んでは、名付けって人間が勝手にやっているだけのことなんだよなーとか思ったり、「活かす」や「手」、「頼み」、「黙っているものたち」、「兵士の告白」を読んではその描写におののき、「男の子のマーチ」、「ひげ」、「けんかならこい」を読んではクスリとしたり、「大人の時間」を読んではそうだよなーと納得したり、「世界」、「死んだも男の残したものは」を読んでは、無情感を感じたり、「生きる」、「私が歌う理由(わけ)」を読んでは、生きるって素晴らしいなーと改めて感じたりした次第。

ことばあそびうたも楽しいです。

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します