メニュー
ジョーカー・ゲーム

ジョーカー・ゲーム

柳 広司

この本の所有者

(4.5)
9人が登録
23回参照
2025年8月18日に更新

書籍情報

著者:
柳 広司
ページ数:
252ページ
参照数:
23回
登録日:
2011/10/30
更新日:
2025/08/18
所有者:
kansuke kansukeさん

この本を共有する

内容紹介

結城中佐の発案で陸軍内に設立されたスパイ養成学校“D機関”。「スパイとは“見えない存在”であること」「殺人及び自死は最悪の選択肢」。これが、結城が訓練生に叩き込んだ戒律だった。軍隊組織の信条を真っ向から否定する“D機関”の存在は、当然、猛反発を招いた。だが、頭脳明晰、実行力でも群を抜く「魔王」―結城中佐は、魔術師の如き手さばきで諜報戦の成果を挙げ、陸軍内の敵をも出し抜いてゆく。東京、横浜、上海、ロンドンで繰り広げられる最高にスタイリッシュなスパイ・ミステリー。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

読書履歴

2011/11/10 252ページ
2011/11/10 239ページ
2011/11/10 226ページ
2011/11/09 213ページ
2011/11/08 194ページ
2011/11/07 180ページ
2011/11/05 155ページ
2011/11/05 115ページ
2011/11/03 103ページ
2011/11/02 62ページ

他2件の履歴があります

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「ジョーカー・ゲーム」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

74.9%
おいしいハンバーガーのこわい話

おいしいハンバーガーのこわい話

エリック シュローサー

安くておいしいの裏側にある意外な真実!

3人 4
74.6%
三色ボールペンで読む日本語 (角川文庫)

三色ボールペンで読む日本語 (角川文庫)

斎藤 孝

青で「まあ大事」、赤で「すごく大事」、緑で「おもしろい」。三色ボールペンで色分けしながら文章に向き合うことは、シンプル且つ誰にでもできる読書法。最も簡単な、脳を鍛えるトレーニングツールだ。カチカチとボ...

3人 4
74.1%
紅 (集英社スーパーダッシュ文庫)

紅 (集英社スーパーダッシュ文庫)

片山 憲太郎

揉め事処理屋を営む高校生・紅真九郎のもとに、とある少女を守るという依頼が舞い込んできた。少女の名は、九鳳院紫。世界屈指の大財閥の御令嬢。詳しい事情を聞かされぬまま、真九郎は紫との共同生活を開始。彼女の...

6人 5
73.8%
ラスト・ビジョン
73.6%
ネコソギラジカル(下)青色サヴァンと戯言遣い (講談社ノベルス)

ネコソギラジカル(下)青色サヴァンと戯言遣い (講談社ノベルス)

西尾 維新

「生きている以上、世界の終わりを物語の終わりを、諦めることはできない」“人類最悪の遊び人”たる「狐面の男」は「ぼく」こと“戯言遣い”に断言する。玖渚友との決別。想影真心の暴走。そして、復活する哀川潤....

17人 4
73.1%
ブルースカイ (ハヤカワ文庫 JA)

ブルースカイ (ハヤカワ文庫 JA)

桜庭 一樹

西暦1627年、ドイツ―魔女狩りの苛烈な嵐が吹き荒れるレンスの町で、10歳の少女マリーは“アンチ・キリスト”に出会った...。西暦2022年、シンガポール―3Dアーティストの青年ディッキーは、ゴシック...

4人 5
72.9%
畑村式「わかる」技術 (講談社現代新書)

畑村式「わかる」技術 (講談社現代新書)

畑村 洋太郎

なぜ「わからない」のか、どうすれば「わかる」のか。『失敗学』『直観でわかる数学』の著者によるまったく新しい知的生産の技術。

6人 4
yuchan
yuchan Lv.143

スパイ・ミステリーの短編集。れっきとした陸軍上級将校結城中佐は、周囲の反対を押し切り帝国陸軍内にスパイ養成学校、D機関ーを設立した。「殺人、自決は最悪の選択肢」「目の前の事実以外にとらわれないこと」がちがちの戦争中の思想の陸軍、憲兵隊と違う方向で諜報戦の成果をあげる方法が鮮やか。

りょうすけ
りょうすけ Lv.182

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します