メニュー
ブルースカイ (ハヤカワ文庫 JA)

ブルースカイ (ハヤカワ文庫 JA)

桜庭 一樹

この本の所有者

4人が登録
63回参照
2012年11月30日に更新

書籍情報

ページ数:
375ページ
参照数:
63回
登録日:
2012/11/30
更新日:
2012/11/30

この本を共有する

内容紹介

西暦1627年、ドイツ―魔女狩りの苛烈な嵐が吹き荒れるレンスの町で、10歳の少女マリーは“アンチ・キリスト”に出会った...。西暦2022年、シンガポール―3Dアーティストの青年ディッキーは、ゴシックワールドの昏い眠りの中、絶滅したはずの“少女”というクリーチャーに出会う...。そして、西暦2007年4月の日本。死にたくなるほどきれいな空の下で...。3つの箱庭と3つの青空、そして少女についての物語。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

📝 レビュー (さやかさんのレビュー)

評価:
5/5

読書履歴

2012/11/30 375ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「ブルースカイ (ハヤカワ文庫 JA)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

73.8%
きよしこ (新潮文庫)

きよしこ (新潮文庫)

重松 清

少年は、ひとりぼっちだった。名前はきよし。どこにでもいる少年。転校生。言いたいことがいつも言えずに、悔しかった。思ったことを何でも話せる友だちが欲しかった。そんな友だちは夢の中の世界にしかいないことを...

42人 3.8
73.7%
蛇を踏む (文春文庫)

蛇を踏む (文春文庫)

川上 弘美

女は藪で蛇を踏んだ。蛇は女になり食事を作って待つ。母性の眠りに魅かれつつも抵抗する、女性の自立と孤独。芥川賞受賞作他二篇

14人 3.7
73.2%
三色ボールペンで読む日本語 (角川文庫)

三色ボールペンで読む日本語 (角川文庫)

斎藤 孝

青で「まあ大事」、赤で「すごく大事」、緑で「おもしろい」。三色ボールペンで色分けしながら文章に向き合うことは、シンプル且つ誰にでもできる読書法。最も簡単な、脳を鍛えるトレーニングツールだ。カチカチとボ...

3人 4

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します