メニュー
「やる気」が出るコツ、続くコツ―わかっているけど動けないあなたへ

「やる気」が出るコツ、続くコツ―わかっているけど動けないあなたへ

和田 裕美

この本の所有者

(4.0)
2人が登録
529回参照
2011年7月15日に更新

書籍情報

ページ数:
208ページ
参照数:
529回
登録日:
2011/06/25
更新日:
2011/07/15
所有者:
A.N.M.C. A.N.M.C.さん

この本を共有する

内容紹介

できることから動いてみて。大丈夫、きっとなんとかなる。「やってみたい、けれど一歩でない」「頭ではわかっているけど、やる気が起きない」「一瞬モチベーションが上がっても、続かない」...。そんな悩みを解決する小さな行動習慣と思考習慣。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

読書履歴

2011/07/15 208ページ
2011/07/14 138ページ
2011/07/14 105ページ
2011/07/03 96ページ
2011/06/25 85ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「「やる気」が出るコツ、続くコツ―わかっているけど動けないあなたへ」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

81.5%
ライフハックス心理学 みるみる「やる気」と「時間」を引き出す43の方法

ライフハックス心理学 みるみる「やる気」と「時間」を引き出す43の方法

佐々木 正悟

手帳はビッシリ予定で埋める→脳と「時間野」、スケジュール帳には予定と「実績」をつける→「認知的不協和」、続けたい習慣は「快楽漬け」にする→「パブロフの犬」。ビジネスに効くテクニックとその心理を一挙公開...

2人 3.5
80.2%
世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく

世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく

渡辺 健介

世界最高峰のコンサルティング会社で学んだ問題解決の考え方を中高生にもわかるように解説。学校では教えてくれない考える力のトレーニング。

29人 3.3
78.6%
文章力の [鍛え方]

文章力の [鍛え方]

樋口 裕一

読み手を引きつける、リズム感のある正しい文章を書くためのレッスン。

1人 4
78.4%
「いい人」になるな、「できる人」になれ 頭がいい人の自己改革術

「いい人」になるな、「できる人」になれ 頭がいい人の自己改革術

樋口 裕一

「善良な人」は損をする!ベストセラー『頭がいい人、悪い人の話し方』の著者が教える、「できる人」になる超絶テクニック。

3人 2.5
77.5%
脳を活かす勉強法

脳を活かす勉強法

茂木 健一郎

喜びとともに脳の強化回路が回る学習、集中力、記憶力が増す方法、読書の仕方......眠っていた脳がグングン動き出す茂木式勉強法!

23人 3.4
77.4%
MINDSET! 自分の価値を高める31のヒント

MINDSET! 自分の価値を高める31のヒント

原尻淳一 久保ひろみ

いざ、自分が主人公の物語の舞台へ!

1人 4
76.5%
「できる人」はどこがちがうのか (ちくま新書)

「できる人」はどこがちがうのか (ちくま新書)

斎藤 孝

今日のように社会構造が根底から揺らいでいる時代には、各自が固有の判断のもとに動くほかない。そのためには、オリジナルなスタイルをもつことが大切である。「できる人」はどのように“技”を磨き、上達の秘訣を掴...

7人 3
75.1%
読書力 (岩波新書)

読書力 (岩波新書)

斎藤 孝

本を読むことは,生きる力とどうつながるのか

57人 3.8
73.6%
お金じゃ買えない。―[よのなか]の歩き方〈1〉   ちくま文庫

お金じゃ買えない。―[よのなか]の歩き方〈1〉 ちくま文庫

藤原 和博

“よのなか”には、なぜ勝ち組と負け組が生じるのか。両者を分けるのは何なのか。そして、どうすれば満ち足りた生きかたを手にできるのか―“スーパーサラリーマン”の異名をとる著者が、盲点を突く発想で、現代にお...

1人 4
taihei822
taihei822 Lv.7

◆概要
女性の著者が、やる気を通して人生の生き方についてアドバイスしている。
全てが実体験に基づいており、いかに楽しく生きていくかを述べ、その内容が結果的にやる気をもたらしているように感じた。
タイトルはやる気であるが、内容は逆説的だなぁと。

◆主観
とにかく動き出してみる‼
経験することが成功。達成は副産物。
目標の山脈を登る
➡目標達成で休むのではなく、
目前で次の目標を立てておく
人と比べない
➡世間の平均が自分のゴールではない

わくわくすることをやっていこう‼

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します