メニュー
バカとテストと召喚獣 (ファミ通文庫)

バカとテストと召喚獣 (ファミ通文庫)

井上 堅二

この本の所有者

(4.0)
18人が登録
151回参照
2009年9月2日に更新

書籍情報

ページ数:
296ページ
参照数:
151回
登録日:
2009/09/02
更新日:
2009/09/02
所有者:
yuyu yuyuさん

この本を共有する

内容紹介

「最悪じゃあーっっ!!」 泊りがけのドキドキイベント、文月学園強化合宿を翌日に控えたある日、明久のロッカーに一通の手紙が置かれていた。胸ときめかせながら封を切る明久だが、その中には明久の恥ずかしい写真と「あなたの秘密を握っています」という脅迫文が! さあ犯人探しに立ち上がれ、我らがムッツリーニ! 「あ、あれ? 僕の出番は?」(by明久) 抱腹絶倒、ドキドキ強化合宿を舞台に贈る第3弾!
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

読書履歴

2009/09/02 296ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「バカとテストと召喚獣 (ファミ通文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

77.4%
学校の階段8
75.8%
よつばと! 7 (7) (電撃コミックス)

よつばと! 7 (7) (電撃コミックス)

あずま きよひこ

Yotsuba is a green-haired and wide-eyed girl who always has her befuddled neighbors' and friends' he...

13人 4
75%
狼と香辛料 (電撃文庫)

狼と香辛料 (電撃文庫)

支倉 凍砂

行商人ロレンスは、麦の束に埋もれ馬車の荷台で眠る少女を見つける。少女は狼の耳と尻尾を有した美しい娘で、自らを豊作を司る神ホロと名乗った。「わっちは神と呼ばれていたがよ。わっちゃあホロ以外の何者でもない...

33人 3.7
74.9%
紅 (集英社スーパーダッシュ文庫)

紅 (集英社スーパーダッシュ文庫)

片山 憲太郎

揉め事処理屋を営む高校生・紅真九郎のもとに、とある少女を守るという依頼が舞い込んできた。少女の名は、九鳳院紫。世界屈指の大財閥の御令嬢。詳しい事情を聞かされぬまま、真九郎は紫との共同生活を開始。彼女の...

6人 5
74.3%
狼と香辛料 5 (5) (電撃文庫 は 8-5)

狼と香辛料 5 (5) (電撃文庫 は 8-5)

支倉 凍砂

「ここで旅を終わろう...」ホロとロレンスの関係が急展開する最新刊登場。

19人 4
aoitaku
aoitaku Lv.120

 世の中学力だけじゃないってことを証明するんだ。

 という、逆説論法。

 章と章の間に挟まるバカテストが面白すぎです。この切り口だけでも、この本は価値があると思う。もちろん、設定だとか題材だとかも面白いし、それがあってのバカテストで、その絡め方もあって、より面白かったりするのだけれど、総評としては、とにかく満足した。
 ただ、設定の練り込みだとか、文の組み立てだとか、ところどころ荒いし詰めも甘い感じ。
 だけれども、大筋で大事なところはしっかり抑えてる。
 キャラクターもしっかり立っているし、流石にこのラノでキャラクター部門に食い込んできてるだけのことはあるかも。
 特に面白いなと思ったのは、提示する情報と、提示しない情報との使い分け。全篇通してそれが感じられたので。そういうミスディレクションの使い方が面白い。何より、キャラクターの性格と役割が、話の筋とちゃんと噛み合ってる。

 コメディですらなく完全にギャグに走った作品っていうのは、実はあまり読んでいなかったのだけど、これは、当たり。

***

 MVPは姫路さん。ほわーっとなる。ほわーっとなる(二回言うな
 次点で秀吉。だれが何と言おうと秀吉。美波さんもいい味出してたし、霧島さんも悪くはないけどね。今だからこそあえて姫路さん。

なご
なご Lv.32

totodaruma
totodaruma Lv.54

111027

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します