メニュー
みぞれ (角川文庫)

みぞれ (角川文庫)

重松 清

この本の所有者

(3.3)
11人が登録
36回参照
2011年6月16日に更新

書籍情報

著者:
重松 清
ページ数:
419ページ
参照数:
36回
登録日:
2011/06/16
更新日:
2011/06/16

この本を共有する

内容紹介

あなたに似た人が、ここにいる―。幼なじみの少女が自殺未遂、戸惑いながら「死」と向き合う高校1年生の少年。結婚7年目、セッカチな夫に最近うんざりしてきた妻。子供がいないとつい言えなくて、一芝居うつ羽目に陥った夫婦。どちらかがリストラされる岐路に立たされた40歳の同期社員。晩年を迎えた父に、複雑な思いを抱く43歳の息子...。ひたむきな人生を、暖かなまなざしでとらえた11の物語。文庫オリジナル短編集。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「みぞれ (角川文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

80.8%
きよしこ (新潮文庫)

きよしこ (新潮文庫)

重松 清

少年は、ひとりぼっちだった。名前はきよし。どこにでもいる少年。転校生。言いたいことがいつも言えずに、悔しかった。思ったことを何でも話せる友だちが欲しかった。そんな友だちは夢の中の世界にしかいないことを...

42人 3.8
78.1%
新訂 徒然草 (岩波文庫)

新訂 徒然草 (岩波文庫)

西尾 実

『徒然草』の面白さはモンテーニュの『エセー』に似ている。そしてその味わいは簡潔で的確だ。一見無造作に書かれているが、いずれも人生の達人による達意の文章と呼ぶに足る。時の流れに耐えて連綿と読みつがれてき...

9人 4
77.9%
羊たちの沈黙
77.7%
三色ボールペンで読む日本語 (角川文庫)

三色ボールペンで読む日本語 (角川文庫)

斎藤 孝

青で「まあ大事」、赤で「すごく大事」、緑で「おもしろい」。三色ボールペンで色分けしながら文章に向き合うことは、シンプル且つ誰にでもできる読書法。最も簡単な、脳を鍛えるトレーニングツールだ。カチカチとボ...

3人 4
taka_aki
taka_aki Lv.304

もー、あれですね。重松さんの本にはハズレって無いのかもと今更ながらに思ったりしてしまう訳です。

短編集ですのでサクサク読めますし、そのどれもが涙腺を刺激するのであります。

個人的には、電光セッカチ、へなちょこ立志篇、望郷波止場あたりがツボかなー。

mao
mao Lv.87

さやか
さやか Lv.157

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します