
三陸海岸大津波 (文春文庫)
この本の所有者
18人が登録
1,375回参照
2010年5月22日に更新
内容紹介
明治29年、昭和8年、そして昭和35年。青森・岩手・宮城の三県にわたる三陸沿岸は三たび大津波に襲われ、人々に悲劇をもたらした。大津波はどのようにやってきたか、生死を分けたのは何だったのか―前兆、被害、救援の様子を体験者の貴重な証言をもとに再現した震撼の書。

📝 レビュー (taka_akiさんのレビュー)
評価:
3/5
レビュー:
タイトルの通り、過去数度となく三陸海岸を襲った「津波」に関してまとめられた一冊です。
明治29年にあった津波から最近の津波までを網羅しているのですが、その変遷、特に人間側の津波への対策の進歩具合には目を見張るものがあります。
そして、何よりも津波に遭遇した人々の手記が息を飲ませる内容となっています。特に子供達の作文が。
ちなみに当時、津波は「よだ」と呼ばれていたそうです。また、「海嘯(かいしょう)」とも。「嘯く(うそぶく)」と言うのは波が押し寄せるときの轟きを表現したそうで。
嘯く(うそぶく) - 語源由来辞典 http://gogen-allguide.com/u/usobuku.html
明治29年にあった津波から最近の津波までを網羅しているのですが、その変遷、特に人間側の津波への対策の進歩具合には目を見張るものがあります。
そして、何よりも津波に遭遇した人々の手記が息を飲ませる内容となっています。特に子供達の作文が。
ちなみに当時、津波は「よだ」と呼ばれていたそうです。また、「海嘯(かいしょう)」とも。「嘯く(うそぶく)」と言うのは波が押し寄せるときの轟きを表現したそうで。
嘯く(うそぶく) - 語源由来辞典 http://gogen-allguide.com/u/usobuku.html
AIが見つけた似た本
「三陸海岸大津波 (文春文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を5冊見つけました
taka_aki
Lv.304
読了
s_iwk
Lv.191
読了

まめち
Lv.209
昔読んだ

yoshixOK
Lv.95
読了

kkoba23
Lv.32
まだ読んでない

牛丼メガ盛
Lv.73
読了

kaneohe
Lv.27
いつか買う

pinkprisoner8
Lv.19
まだ読んでない
Amedeo
Lv.55
読了

hmmt1968
Lv.46
読了

flyingLarus
Lv.18
読了

dyudyu
Lv.61
読了

stm185
Lv.66
昔読んだ

Hiro316
Lv.221
読了

kinkin
Lv.143
昔読んだ

northeast57
Lv.124
読了

きょーか
Lv.74
読了

ann
Lv.62
読了