メニュー
猫を抱いて象と泳ぐ (文春文庫)

猫を抱いて象と泳ぐ (文春文庫)

小川 洋子

この本の所有者

(3.3)
16人が登録
210回参照
2018年10月28日に更新

書籍情報

ページ数:
373ページ
参照数:
210回
登録日:
2018/10/26
更新日:
2018/10/28

この本を共有する

内容紹介

伝説のチェスプレーヤー、リトル・アリョーヒンの、ひそやかな奇跡を描き尽した、切なく、愛おしい、宝物のような傑作長篇小説
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

読書履歴

2018/10/28 373ページ
2018/10/28 316ページ
2018/10/27 263ページ
2018/10/26 145ページ
2018/10/26 85ページ
2018/10/26 50ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「猫を抱いて象と泳ぐ (文春文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を8冊見つけました

74.4%
蛇を踏む (文春文庫)

蛇を踏む (文春文庫)

川上 弘美

女は藪で蛇を踏んだ。蛇は女になり食事を作って待つ。母性の眠りに魅かれつつも抵抗する、女性の自立と孤独。芥川賞受賞作他二篇

14人 3.7
73.4%
ネコソギラジカル(下)青色サヴァンと戯言遣い (講談社ノベルス)

ネコソギラジカル(下)青色サヴァンと戯言遣い (講談社ノベルス)

西尾 維新

「生きている以上、世界の終わりを物語の終わりを、諦めることはできない」“人類最悪の遊び人”たる「狐面の男」は「ぼく」こと“戯言遣い”に断言する。玖渚友との決別。想影真心の暴走。そして、復活する哀川潤....

17人 4
72.3%
石の猿 下 (3) (文春文庫 テ 11-12)

石の猿 下 (3) (文春文庫 テ 11-12)

ジェフリー・ディーヴァー

冷酷無比の殺人者“ゴースト”は狡猾な罠をしかけ、密航者たちのみならずライムの仲間の命をも狙う。愛する者たちを守るには、やつに立ち向かうしかない。真摯に敵を追う中国人刑事ソニーの協力も得、ライムはついに...

5人 5
71.5%
クシュラの奇跡―140冊の絵本との日々

クシュラの奇跡―140冊の絵本との日々

ドロシー バトラー

これは、複雑な重い障害をもって生まれたクシュラという女の子の“生”のたたかいの記録であり、その成長にかかわった数多くの絵本の物語です。生後四か月から、母親がはじめた絵本の読み聞かせによって、クシュラは...

2人 4
70.3%
徒然草 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス)

徒然草 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス)

日本の中世を代表する知の巨人、兼好が見つめる自然や世相。その底に潜む、無常観やたゆみない求道精神に貫かれた随想のエキスを、こなれた現代語訳と原文で楽しむ本。現代語訳・原文ともに総ルビ付きで朗読にも最適...

8人 5
70.3%
狼と香辛料 (電撃文庫)

狼と香辛料 (電撃文庫)

支倉 凍砂

行商人ロレンスは、麦の束に埋もれ馬車の荷台で眠る少女を見つける。少女は狼の耳と尻尾を有した美しい娘で、自らを豊作を司る神ホロと名乗った。「わっちは神と呼ばれていたがよ。わっちゃあホロ以外の何者でもない...

33人 3.7
70.1%
石の猿

石の猿

ジェフリー・ディーヴァー

不法移民は“すでに世に亡き者たち”。蛇頭に金を払わなければ、殺される。文句を言えば、殺される。この世から消えたきり、二度と見つからない。「リンカーン・ライム」シリーズ最新刊。

4人 4.5
ponko
ponko Lv.21

iria
iria Lv.113

綺麗な言葉たち。でも話は読み込み切れなかった。

ゆりん
ゆりん Lv.28

Lpzsx rlyil

たれえり
たれえり Lv.116

チェスの話。
なんだかちょっと難しかった。実話なのかな?

sircrp
sircrp Lv.128

zooko012
zooko012 Lv.229

チェスを巡る美しく愛らしい詩のような、精巧な工芸品のような小説である。開かない唇、チェス盤の下から出てこられない少年、屋上に閉じ込めれた象。小川洋子は象徴的表現が相変わらずとても上手い。読み心地もよい。でも、それを超える感銘を受けることは、世評のよい「博士の愛した数式」を含め、自分の場合ない(「数学」とか「チェス」とか一般に文学の題材になりにくいところに美を見いだし小説にしたことは画期的だが)。むしろ、小川洋子は、読書エッセイの方を好む。

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します