メニュー
審判 (徳間文庫)

審判 (徳間文庫)

深谷 忠記

この本の所有者

3人が登録
107回参照
2011年5月21日に更新

書籍情報

ページ数:
493ページ
参照数:
107回
登録日:
2011/05/17
更新日:
2011/05/21
所有者:
mak246 mak246さん

この本を共有する

📝 レビュー (mak246さんのレビュー)

評価:
4/5
レビュー:
女児誘拐殺人犯として懲役15年の刑を終えて出所した柏木。逮捕から一貫して無罪を訴える柏木は本当に冤罪なのか?事件の真相を巡って当時の捜査を担当した元刑事と殺人事件の被害者遺族、そして柏木によるそれぞれからの視点で物語は進んでいく。自己保身・証拠捏造等の虚偽により各々の推理は空回り、思い込みによって更なる混乱をきたしていくのだが、そんな中にもしっかりと伏線が貼られていて、最後の結末に至るまでの経緯・背景が丁寧に描かれている。
冤罪・復讐・警察内部の腐敗等の社会派ミステリ的な要素を備えつつも、それらに至る人間の弱さ・本性を描き出し、そして二転三転する展開によって読み応えは十分。

…なのだが、いくら人間の本性と言えども、どの登場人物も自己愛が強いというかとにかく自分本位さが目立ち、一人称で語られても共感できる部分が少なくて感情移入できないし、あまり好きになれない。。それに、結果的に冤罪の被害者感情を描きたかったのか、復讐なのか、はたまた遺族の苦悩なのかといった訴えられてるものがよく分からず不可解なままだっのにもしっくりこなかった。

しっくりこないと言えば久留島!!二転三転させる展開としては面白さがあったけど、最後まで読むと何故にそこまでの行為に至ったのかの理由が見当たらないかと。。後ろめたい部分があっても、そこまで追い詰められてる程ではないように思うし、元警察官である人間が取る行為としては安易過ぎる気がしてならない。どーせなら久留島視点の部分もあれば、少しは納得できたのかもしれないが…

とにかく展開のうまさや丁寧さといった部分では十分に引き込まれたし愉しめたのだが、人間ドラマとしては材料不足や調理不足なのか、納得・共感できる部分が少なかったのが残念だった。その辺があればもっと完璧な作品だったのに。。。

読書履歴

2011/05/21 493ページ
2011/05/20 365ページ
2011/05/19 272ページ
2011/05/18 183ページ
2011/05/17 98ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します