メニュー
きけ わだつみのこえ―日本戦没学生の手記 (岩波文庫)

きけ わだつみのこえ―日本戦没学生の手記 (岩波文庫)

この本の所有者

4人が登録
14回参照
2016年7月20日に更新

書籍情報

ページ数:
521ページ
参照数:
14回
更新日:
2016/07/20

内容紹介

酷薄な状況の中で、最後まで鋭敏な魂と明晰な知性を失うまいと努め、祖国と愛するものの未来を憂いながら死んでいった学徒兵たち。1949年の刊行以来、無数の読者の心をとらえ続けてきた戦没学生たちの手記を、戦後50年を機にあらためて原点にたちかえって見直し、新しい世代に読みつがれてゆく決定版として刊行する。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

この本を共有する

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「きけ わだつみのこえ―日本戦没学生の手記 (岩波文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を9冊見つけました

73.5%
読書力 (岩波新書)
73.2%
三陸海岸大津波 (文春文庫)

三陸海岸大津波 (文春文庫)

吉村 昭

明治29年、昭和8年、そして昭和35年。青森・岩手・宮城の三県にわたる三陸沿岸は三たび大津波に襲われ、人々に悲劇をもたらした。大津波はどのようにやってきたか、生死を分けたのは何だったのか―前兆、被害、...

24人 3.6
71%
ALL YOU NEED IS KILL (集英社スーパーダッシュ文庫)

ALL YOU NEED IS KILL (集英社スーパーダッシュ文庫)

桜坂 洋

「出撃なんて、実力試験みたいなもんじゃない?」敵弾が体を貫いた瞬間、キリヤ・ケイジは出撃前日に戻っていた。トーキョーのはるか南方、コトイウシと呼ばれる島の激戦区。寄せ集め部隊は敗北必至の激戦を繰り返す...

10人 5
70.7%
卒業 (新潮文庫)
70.5%
村田エフェンディ滞土録 (角川文庫 な 48-1)

村田エフェンディ滞土録 (角川文庫 な 48-1)

梨木 香歩

はるかな友たちよ、万のちいさき神々よ、人生の宝石なる時間よ――

16人 5
70.3%
徒然草 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス)

徒然草 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス)

日本の中世を代表する知の巨人、兼好が見つめる自然や世相。その底に潜む、無常観やたゆみない求道精神に貫かれた随想のエキスを、こなれた現代語訳と原文で楽しむ本。現代語訳・原文ともに総ルビ付きで朗読にも最適...

8人 5