メニュー
ぐるり一周34.5キロ JR山手線の謎 (じっぴコンパクト新書)

ぐるり一周34.5キロ JR山手線の謎 (じっぴコンパクト新書)

松本 典久

この本の所有者

1人が登録
110回参照
2014年7月10日に更新

書籍情報

ページ数:
224ページ
参照数:
110回
登録日:
2014/07/03
更新日:
2014/07/10
所有者:
土屋 土屋さん

この本を共有する

内容紹介

乗降客数が日本一多い山手線。ぐるりと一周34.5キロ、所要時間はぴったり1時間。この間に29駅あり、平均駅間距離は日本で2番目に短い。この間を最短で2分20秒間隔の超過密ダイヤで11両の電車が走る。本書は、丸ごと1冊山手線本である。「運転士はどの駅で替わる?」「新宿駅は、乗客ゼロを記録したことがある」など、路線にまつわるエピソードと歴史、29の駅に関するウンチク等々、あっと驚く話題が満載。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

読書履歴

2014/07/10 224ページ
2014/07/09 158ページ
2014/07/09 107ページ
2014/07/08 1ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「ぐるり一周34.5キロ JR山手線の謎 (じっぴコンパクト新書)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

78.5%
ナレッジエンタ読本3 すごい駅! (ナレッジエンタ読本 3)

ナレッジエンタ読本3 すごい駅! (ナレッジエンタ読本 3)

横見浩彦(JR・私鉄全線全駅下車達成者)×牛山隆信(秘境駅訪問家)

1人 4
74.2%
東京てくてくすたこら散歩

東京てくてくすたこら散歩

伊藤 まさこ

「今日はギャラリーフェブ(そら豆)に行こうかな」晴れた日にぽっかりと予定があいたなら、ギャラリーをのぞいてカフェでお茶を飲もう。街のパン屋さんから森の美術館まで、私の好きなお散歩コース。

3人 4.5
73.7%
ぶらっと行きたい!東京商店街ガイド

ぶらっと行きたい!東京商店街ガイド

コンパッソ

見て、買って、食べて。ご近所異次元空間32エリアを徹底ガイド。スローに楽しむ町歩き。

2人 4
73.6%
<女子大生会計士の事件簿>世界一やさしい会計の本です

<女子大生会計士の事件簿>世界一やさしい会計の本です

山田 真哉

ベストセラー『女子大生会計士の事件簿』のビジネス版!萌ちゃんとカッキーの書き下ろし小説をモチーフに、会計の基本のきを解説!超人気ミステリー『女子大生会計士の事件簿』書き下ろし4編収録。

5人 4
73.2%
ミキシング・ノート―鋼殻のレギオス8 (富士見ファンタジア文庫 143-13)

ミキシング・ノート―鋼殻のレギオス8 (富士見ファンタジア文庫 143-13)

雨木 シュウスケ

ついに『彼女』はやって来た。超鈍感王レイフォンの幼なじみにして、『本妻』と噂される、リーリン・マーフェス。二人きりで過ごすのは本当に久しぶりで、リーリンにとっては何よりも待ち望んでいたことのはずだった...

2人 4
73.1%
読書力 (岩波新書)

読書力 (岩波新書)

斎藤 孝

本を読むことは,生きる力とどうつながるのか

57人 3.8
72.9%
新訂 徒然草 (岩波文庫)

新訂 徒然草 (岩波文庫)

西尾 実

『徒然草』の面白さはモンテーニュの『エセー』に似ている。そしてその味わいは簡潔で的確だ。一見無造作に書かれているが、いずれも人生の達人による達意の文章と呼ぶに足る。時の流れに耐えて連綿と読みつがれてき...

9人 4
72.8%
三色ボールペンで読む日本語 (角川文庫)

三色ボールペンで読む日本語 (角川文庫)

斎藤 孝

青で「まあ大事」、赤で「すごく大事」、緑で「おもしろい」。三色ボールペンで色分けしながら文章に向き合うことは、シンプル且つ誰にでもできる読書法。最も簡単な、脳を鍛えるトレーニングツールだ。カチカチとボ...

3人 4

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します