
📝 レビュー (ぼんぼんさんのレビュー)
評価:
3/5
レビュー:
おもしろかったー!単純に楽しめましたっ。
最近冷め切っていた読書熱を呼び戻すのにちょうどいいリハビリになりました。
10億円のゆくえをめぐる冒険!アクション!ラブ!コメディ!頭脳戦!
みたいな。
解説にスラップスティックコメディと書いてあったので、もうちょっと違うものを想像していたのだけれど、エンタメ要素てんこ盛りなサービス精神旺盛作品で、やっぱり全部ひっくるめてスラップスティックと言えるかも??
複雑に絡み合って二転三転するさまは、星新一の「気まぐれ指数」を思い出しました。
あと、ミタゾウの愛すべき変人キャラがどーしても松ケンのロボとダブって困ったw
わたしの中ではミタゾウ=ロボの時の松山ケンイチ一択です。はい。
こうゆう幸せな作品はやっぱいいな。
最近冷め切っていた読書熱を呼び戻すのにちょうどいいリハビリになりました。
10億円のゆくえをめぐる冒険!アクション!ラブ!コメディ!頭脳戦!
みたいな。
解説にスラップスティックコメディと書いてあったので、もうちょっと違うものを想像していたのだけれど、エンタメ要素てんこ盛りなサービス精神旺盛作品で、やっぱり全部ひっくるめてスラップスティックと言えるかも??
複雑に絡み合って二転三転するさまは、星新一の「気まぐれ指数」を思い出しました。
あと、ミタゾウの愛すべき変人キャラがどーしても松ケンのロボとダブって困ったw
わたしの中ではミタゾウ=ロボの時の松山ケンイチ一択です。はい。
こうゆう幸せな作品はやっぱいいな。
AIが見つけた似た本
「真夜中のマーチ (集英社文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました
七つの黒い夢 (新潮文庫)
乙一
天使のように美しい顔をした私の息子。幼稚園児の彼が無邪気に描く絵には、想像を絶するパワーがあった。そしてある日―。乙一の傑作「この子の絵は未完成」をはじめ、恩田陸、北村薫、岩井志麻子ら、新感覚小説の旗...
19人
4
紅 (集英社スーパーダッシュ文庫)
片山 憲太郎
揉め事処理屋を営む高校生・紅真九郎のもとに、とある少女を守るという依頼が舞い込んできた。少女の名は、九鳳院紫。世界屈指の大財閥の御令嬢。詳しい事情を聞かされぬまま、真九郎は紫との共同生活を開始。彼女の...
6人
5