
書籍情報
- 著者:
- 池井戸 潤
- ページ数:
-
290ページ
- 参照数:
- 82回
- 更新日:
- 2013/10/27
- 所有者:
-
bskt0609さん
この本を共有する
📊 読書進捗 (bskt0609さんの記録)
2013/10/27
290ページまで
📝 レビュー (bskt0609さんのレビュー)
評価:
4/5
レビュー:
主人公はみんな銀行員の短編集。
短編集はあまり好きではないけども、一つ一つの話に金融業界ならではのカラクリが用意されていて勉強になった。
中小企業の抱えている実情と、それを踏まえて時には非常な判断をしなければならない銀行員。
信用取引とはまさに言葉通りのものだの感じる作品。借りる方にも一つ一つのドラマがあり、貸す方にも同じくドラマがある。
金融業界の正にトップダウンともいうべきヒエラルキーの中においても、信念を持ち続ける行員が描かれており、それがまた信念を貫き通しても必ずしも相手が幸せになれるものではないという、盛者必衰も合わせて描かれていてリアリティが増している。
決済日に入金がされるかどうか、そういった自分の人生を賭けた仕事を自分はやれているか?答えは否。自分のキャリアをかけ続けて上がって行く人とそうでない人が生まれる。こんなにも出世がものをいう社会も怖いけど、必死になる分得られるものも多そうだと思った。
短編集はあまり好きではないけども、一つ一つの話に金融業界ならではのカラクリが用意されていて勉強になった。
中小企業の抱えている実情と、それを踏まえて時には非常な判断をしなければならない銀行員。
信用取引とはまさに言葉通りのものだの感じる作品。借りる方にも一つ一つのドラマがあり、貸す方にも同じくドラマがある。
金融業界の正にトップダウンともいうべきヒエラルキーの中においても、信念を持ち続ける行員が描かれており、それがまた信念を貫き通しても必ずしも相手が幸せになれるものではないという、盛者必衰も合わせて描かれていてリアリティが増している。
決済日に入金がされるかどうか、そういった自分の人生を賭けた仕事を自分はやれているか?答えは否。自分のキャリアをかけ続けて上がって行く人とそうでない人が生まれる。こんなにも出世がものをいう社会も怖いけど、必死になる分得られるものも多そうだと思った。
AIが見つけた似た本
「かばん屋の相続 (文春文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

Pongiorno
Lv.168
読了

456
Lv.24
昔読んだ

Yamachabana
Lv.104
昔読んだ

nao
Lv.66
昔読んだ

ウェーブ
Lv.106
昔読んだ

shink
Lv.93
読了

blsk
Lv.191
昔読んだ

みおぱぱ
Lv.34
まだ読んでない

にゃん
Lv.65
読了

なお
Lv.168
読了

tama
Lv.149
読了

そーよーそん
Lv.96
読了

ryokuenimai
Lv.99
読了

bskt0609
Lv.36
読了

aya
Lv.78
読了

ともけん
Lv.54
読了

Junpei
Lv.74
読了

catmaiu
Lv.32
いつか買う

修司
Lv.60
読了

くにき
Lv.157
読了

たじり
Lv.69
読了

dai
Lv.89
読了

びわびわ
Lv.265
読了

gugucchi
Lv.118
読了

アロエスミス
Lv.64
まだ読んでない

ミント
Lv.83
読了

カープッ子
Lv.66
読了