
「見る目」「見た目」の科学 好き、嫌いの正体 (ワニブックスPLUS新書)
この本の所有者
1人が登録
70回参照
2013年8月13日に更新
書籍情報
- 著者:
- 林 成之
- ページ数:
-
175ページ
- 参照数:
- 70回
- 更新日:
- 2013/08/13
- 所有者:
-
JibaJibaさん
この本を共有する
📊 読書進捗 (JibaJibaさんの記録)
2013/08/13
175ページまで
📝 レビュー (JibaJibaさんのレビュー)
評価:
4/5
レビュー:
人は考え出すと、ひたすら無心の境地で戦っていた頃にもどれなくなる。つまり「考えない」というのは、すごい才能なんです。 とはいえ、皆がみな長島茂雄さんのように「ビュッと振れば打てるんだよ」とは答えられないでしょう。どうしても理屈や戦略について考えてしまいます。(P90)
ニュースバラエティの流行が日本人のメディア・リテラシーにとって危険なのは、こうした番組が物事の単純化、勧善懲悪化を徹底させることにあります。(P154)
ニュースバラエティの流行が日本人のメディア・リテラシーにとって危険なのは、こうした番組が物事の単純化、勧善懲悪化を徹底させることにあります。(P154)
AIが見つけた似た本 リアルタイムで分析しました
「「見る目」「見た目」の科学 好き、嫌いの正体 (ワニブックスPLUS新書)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました