メニュー
99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方 (光文社新書)

99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方 (光文社新書)

竹内 薫

この本の所有者

26人が登録
91回参照
2013年7月29日に更新

書籍情報

著者:
竹内 薫
ページ数:
254ページ
参照数:
91回
更新日:
2013/07/29
所有者:
fumise fumiseさん

この本を共有する

📊 読書進捗 (fumiseさんの記録)

2013/07/29 254ページまで

📝 レビュー (fumiseさんのレビュー)

評価:
3/5
レビュー:
・古い仮説を倒せるのは、その古い仮説の存在に気づいていて、そのうえで新しい仮説を考えることができる人だけ。
・タブーに挑戦しあらゆる仮説に触れてみよ
・相対性理理論とは、両方正しいということ
・お互いのよって立つところの仮説に気づくことにより、相手の心積もりもそれなりに理解できる
・世の中に100%の仮説はない
・権威を鵜呑みにするのではなく、様々な意見を相対的に比べて判断する頭の柔らかさが重要

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方 (光文社新書)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

72.7%
堕落論 (新潮文庫)
72.6%
仕事の思想―なぜ我々は働くのか (PHP文庫)

仕事の思想―なぜ我々は働くのか (PHP文庫)

田坂 広志

なぜ、我々は働くのか。仕事の真の報酬とは何か。働くすべての人々が、自分を見つめ直し、日々の仕事の意味を深く問うための、一冊。

11人 4.7