メニュー
本は10冊同時に読め!: 本を読まない人はサルである!

本は10冊同時に読め!: 本を読まない人はサルである!

この本の所有者

(4.0)
6人が登録
57回参照
2013年6月26日に更新

書籍情報

ページ数:
181ページ
参照数:
57回
登録日:
2013/06/26
更新日:
2013/06/26

この本を共有する

内容紹介

読書に目的を持つな。本は最後まで読む必要はない。仕事とは関係のない本を読め。「成功本」は今すぐ捨てよ。―これまでの常識をくつがえす画期的読書術!まったく違うジャンルの本を「同時並行」で読むことで、集中力が増す、発想が豊かになる、情報収集力が身につく。本を10冊同時に読めば、人生が10倍面白くなる!生き方に差がつく「超並列」読書術。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

読書履歴

2013/06/26 181ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「本は10冊同時に読め!: 本を読まない人はサルである!」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

74.7%
読書力 (岩波新書)

読書力 (岩波新書)

斎藤 孝

本を読むことは,生きる力とどうつながるのか

57人 3.8
72.8%
三色ボールペンで読む日本語 (角川文庫)

三色ボールペンで読む日本語 (角川文庫)

斎藤 孝

青で「まあ大事」、赤で「すごく大事」、緑で「おもしろい」。三色ボールペンで色分けしながら文章に向き合うことは、シンプル且つ誰にでもできる読書法。最も簡単な、脳を鍛えるトレーニングツールだ。カチカチとボ...

3人 4
72.7%
青年のための読書クラブ

青年のための読書クラブ

桜庭 一樹

東京・山の手の伝統あるお嬢様学校、聖マリアナ学園。校内の異端者(アウトロー)だけが集う「読書クラブ」には、長きにわたって語り継がれる秘密の“クラブ誌”があった。そこには学園史上抹消された数々の珍事件が...

10人 5
72.5%
「1秒!」で財務諸表を読む方法―仕事に使える会計知識が身につく本

「1秒!」で財務諸表を読む方法―仕事に使える会計知識が身につく本

小宮 一慶

単行本はシリーズ20万部突破、待望の電子版! 財務諸表を読むポイントだけをズバリ解説。PL、BS、CF計算書など、最低限必要な知識を身につけ仕事に活かしたい人の必読書。

21人 4
72.3%
新訂 徒然草 (岩波文庫)

新訂 徒然草 (岩波文庫)

西尾 実

『徒然草』の面白さはモンテーニュの『エセー』に似ている。そしてその味わいは簡潔で的確だ。一見無造作に書かれているが、いずれも人生の達人による達意の文章と呼ぶに足る。時の流れに耐えて連綿と読みつがれてき...

9人 4

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します