メニュー
忍びの国 (新潮文庫)

忍びの国 (新潮文庫)

和田 竜

この本の所有者

(3.7)
29人が登録
86回参照
2011年11月5日に更新

書籍情報

著者:
和田 竜
ページ数:
375ページ
参照数:
86回
登録日:
2011/11/05
更新日:
2011/11/05

この本を共有する

内容紹介

時は戦国。忍びの無門は伊賀一の腕を誇るも無類の怠け者。女房のお国に稼ぎのなさを咎められ、百文の褒美目当てに他家の伊賀者を殺める。このとき、伊賀攻略を狙う織田信雄軍と百地三太夫率いる伊賀忍び軍団との、壮絶な戦の火蓋が切って落とされた―。破天荒な人物、スリリングな謀略、迫力の戦闘。「天正伊賀の乱」を背景に、全く新しい歴史小説の到来を宣言した圧倒的快作。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「忍びの国 (新潮文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

80.4%
羊たちの沈黙
79.8%
新訂 徒然草 (岩波文庫)

新訂 徒然草 (岩波文庫)

西尾 実

『徒然草』の面白さはモンテーニュの『エセー』に似ている。そしてその味わいは簡潔で的確だ。一見無造作に書かれているが、いずれも人生の達人による達意の文章と呼ぶに足る。時の流れに耐えて連綿と読みつがれてき...

9人 4
77.5%
七つの黒い夢 (新潮文庫)

七つの黒い夢 (新潮文庫)

乙一

天使のように美しい顔をした私の息子。幼稚園児の彼が無邪気に描く絵には、想像を絶するパワーがあった。そしてある日―。乙一の傑作「この子の絵は未完成」をはじめ、恩田陸、北村薫、岩井志麻子ら、新感覚小説の旗...

19人 4
77.1%
狼と香辛料 (電撃文庫)

狼と香辛料 (電撃文庫)

支倉 凍砂

行商人ロレンスは、麦の束に埋もれ馬車の荷台で眠る少女を見つける。少女は狼の耳と尻尾を有した美しい娘で、自らを豊作を司る神ホロと名乗った。「わっちは神と呼ばれていたがよ。わっちゃあホロ以外の何者でもない...

33人 3.7
76.9%
ホワイトアウト (新潮文庫)

ホワイトアウト (新潮文庫)

真保 裕一

日本最大の貯水量を誇るダムが、武装グループに占拠された。職員、ふもとの住民を人質に、要求は50億円。残された時間は24時間!荒れ狂う吹雪をついて、ひとりの男が敢然と立ち上がる。同僚と、かつて自分の過失...

28人 4
76.4%
紅 (集英社スーパーダッシュ文庫)

紅 (集英社スーパーダッシュ文庫)

片山 憲太郎

揉め事処理屋を営む高校生・紅真九郎のもとに、とある少女を守るという依頼が舞い込んできた。少女の名は、九鳳院紫。世界屈指の大財閥の御令嬢。詳しい事情を聞かされぬまま、真九郎は紫との共同生活を開始。彼女の...

6人 5
75.6%
読書力 (岩波新書)

読書力 (岩波新書)

斎藤 孝

本を読むことは,生きる力とどうつながるのか

57人 3.8
75.1%
蛇を踏む (文春文庫)

蛇を踏む (文春文庫)

川上 弘美

女は藪で蛇を踏んだ。蛇は女になり食事を作って待つ。母性の眠りに魅かれつつも抵抗する、女性の自立と孤独。芥川賞受賞作他二篇

14人 3.7
taka_aki
taka_aki Lv.304

やー、思った以上に面白かったです。

意外と忍者の変遷知らないんだなと。

印象としては映画化されそうなストーリー展開です。

TIM
TIM Lv.191

ゆか
ゆか Lv.25

さくさく読めるノーストレス
マンガとかのがいいかな

sircrp
sircrp Lv.128

nagamako
nagamako Lv.61

登場人物が頭に入ってこなかったので、読みはじめがちょっと難しく、前半は余り楽しめなかった。
もう一度、読み直したいな。
セントレアで買った。

hiro
hiro Lv.44

最初は歴史小説なんて読みにくいと思っていたものの、実際は爽快な内容で、とても読みやすく、最終てきにはとても感動した。おもしろかった。

gugucchi
gugucchi Lv.118

土壇場に追い込まれたお国が一番カッコよかった。

Kota
Kota Lv.141

榊 真央
榊 真央 Lv.59

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します