メニュー
サバイバルとしての金融―株価とは何か・企業買収は悪いことか (祥伝社新書)

サバイバルとしての金融―株価とは何か・企業買収は悪いことか (祥伝社新書)

岩崎 日出俊

この本の所有者

3人が登録
681回参照
2012年7月5日に更新

書籍情報

ページ数:
243ページ
参照数:
681回
登録日:
2012/07/04
更新日:
2012/07/05
所有者:
miyan miyanさん

この本を共有する

📝 レビュー (miyanさんのレビュー)

評価:
5/5
レビュー:
ずいぶん前からこのような警鐘を促す本が
出ていると走りませんでした。
何かとニュースではネガティブなイメージに
とられがちの企業買収。
裏を見ればなるほど、と思いました。

なぜ日本が格差社会になったかも
分かってくることでしょう。
努力が実らないのです。
恐ろしいものですね。

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「サバイバルとしての金融―株価とは何か・企業買収は悪いことか (祥伝社新書)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します