メニュー
コミュニケーション力を引き出す (PHP新書)

コミュニケーション力を引き出す (PHP新書)

平田 オリザ

この本の所有者

(3.0)
3人が登録
28回参照
2011年11月4日に更新

書籍情報

ページ数:
253ページ
参照数:
28回
登録日:
2011/11/04
更新日:
2011/11/04
所有者:
A.N.M.C. A.N.M.C.さん

この本を共有する

内容紹介

本当のコミュニケーション能力を培うために。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「コミュニケーション力を引き出す (PHP新書)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

88.3%
コミュニケーション力 (岩波新書)

コミュニケーション力 (岩波新書)

斎藤 孝

豊かな会話、クリエイティブな議論は、どのようにして成り立つのか。話の流れをつかむ「文脈力」や基盤としての身体の重要性を強調しつつ、生きいきとしたコミュニケーションの可能性を考える。メモとマッピング、頷...

9人 4.5
78.3%
読書力 (岩波新書)

読書力 (岩波新書)

斎藤 孝

本を読むことは,生きる力とどうつながるのか

57人 3.8
76.7%
PHPライブラリコレクション

PHPライブラリコレクション

山田 祥寛

PHPによる開発で欠かすことのできない豊富なライブラリ群について、それらの導入から活用までを具体的なサンプルアプリケーションと共に紹介。機能/目的別の構成で、実現したい事項から目当てのライブラリを見つ...

1人 4
76%
CakePHPガイドブック

CakePHPガイドブック

安藤 祐介

CakePHP初の公認ガイドブック。高速開発を「PHPらしく」実現するフレームワークを導入から実践、拡張まで徹底解説。

1人 4
75.5%
プログラミングPHP 第2版

プログラミングPHP 第2版

Rasmus Lerdorf

PHP言語を詳しく解説する決定版

1人 4
74.8%
PHPフレームワーク完全マスター―PHP5.2.3PHP4.4.7対応

PHPフレームワーク完全マスター―PHP5.2.3PHP4.4.7対応

佐久嶋 ひろみ

習得が簡単ということで人気を集めてきたPHPですが、開発するアプリケーションの規模が大きくなってくると、いろいろと新たな課題が発生します。その解決策として注目されているのが、フレームワークです。ただし...

1人 4
あづまパパ
あづまパパ Lv.43

‘プライオリティーの高い順に他人を説得して、受け入れてもらわなくてはならない、ということは、理屈ではみんなわかっていますよね。でも、その訓練に、なぜ演劇がいいのか?という疑問をもたれるかもしれません。
 私は、そんな問いには逆に、「だって、そんなものを訓練する方法は、演劇の他にはないでしょう?」と答えることにしています。短期間でお互いのコンテクストを摺り合せるための努力をしないと、この能力は身につかない。そして演劇とは、まさにお互いのコンテクストを摺り合せて作り上げるものなのです’

演劇を使った企業研修の事例が出てきて、興味深い。
あの人にこの本をプレゼントしよう、と思いながら読んでいた。
演劇で社会の問題解決をはかる活動をされている友人がいる。

冒頭に出てくる平田オリザさんの社会分析は秀逸。
オリザさんの本を読んで、講演を聞きに行って、もっと深めたい。

わたる
わたる Lv.12

イマイチ
わかりあえないことからと内容がほぼ同じだし、例が長すぎる

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します