メニュー
漫画 君たちはどう生きるか

漫画 君たちはどう生きるか

吉野源三郎

この本の所有者

(4.3)
9人が登録
196回参照
2018年9月9日に更新

書籍情報

ページ数:
346ページ
参照数:
196回
登録日:
2018/09/09
更新日:
2018/09/09

この本を共有する

読書履歴

2018/09/09 346ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「漫画 君たちはどう生きるか」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

75.4%
人類は衰退しました (ガガガ文庫 た 1-1)

人類は衰退しました (ガガガ文庫 た 1-1)

田中 ロミオ

わたしたち人類がゆるやかな衰退を迎えて、はや数世紀。すでに地球は“妖精さん”のものだったりします。平均身長10センチで3頭身、高い知能を持ち、お菓子が大好きな妖精さんたち。わたしは、そんな妖精さんと人...

18人 3.5
75%
「できる人」はどこがちがうのか (ちくま新書)

「できる人」はどこがちがうのか (ちくま新書)

斎藤 孝

今日のように社会構造が根底から揺らいでいる時代には、各自が固有の判断のもとに動くほかない。そのためには、オリジナルなスタイルをもつことが大切である。「できる人」はどのように“技”を磨き、上達の秘訣を掴...

7人 3
74.8%
羊たちの沈黙
74.4%
三色ボールペンで読む日本語 (角川文庫)

三色ボールペンで読む日本語 (角川文庫)

斎藤 孝

青で「まあ大事」、赤で「すごく大事」、緑で「おもしろい」。三色ボールペンで色分けしながら文章に向き合うことは、シンプル且つ誰にでもできる読書法。最も簡単な、脳を鍛えるトレーニングツールだ。カチカチとボ...

3人 4
73.5%
失敗学のすすめ (講談社文庫)

失敗学のすすめ (講談社文庫)

畑村 洋太郎

恥や減点の対象ではなく、肯定的に利用することが、失敗を生かすコツ。個人の成長も組織の発展も、失敗とのつきあい方で大きく違う。さらに新たな創造のヒントになり、大きな事故を未然に防ぐ方法も示される―。「失...

18人 4
73.3%
お金じゃ買えない。―[よのなか]の歩き方〈1〉   ちくま文庫

お金じゃ買えない。―[よのなか]の歩き方〈1〉 ちくま文庫

藤原 和博

“よのなか”には、なぜ勝ち組と負け組が生じるのか。両者を分けるのは何なのか。そして、どうすれば満ち足りた生きかたを手にできるのか―“スーパーサラリーマン”の異名をとる著者が、盲点を突く発想で、現代にお...

1人 4
yank
yank Lv.122

Yuuichi_sasha
Yuuichi_sasha Lv.55

Shige
Shige Lv.64

自分がどう考えるか
発見することのすばらしさと、自分でどう考え生きるのか
本当に根っこの部分を考えさせられる。
幹太と心に是非読んでもらいたい
自分中心に目に見える事を見る。俯瞰して自分を見る。繋がっている分子。

たさま
たさま Lv.151

and

けい
けい Lv.237

23...30.06.12

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します