メニュー
コーヒーが冷めないうちに

コーヒーが冷めないうちに

川口俊和

この本の所有者

(3.0)
17人が登録
283回参照
2018年7月28日に更新

書籍情報

ページ数:
348ページ
参照数:
283回
登録日:
2018/07/25
更新日:
2018/07/28

この本を共有する

内容紹介

お願いします、あの日に戻らせてください―。「ここに来れば、過去に戻れるって、ほんとうですか?」不思議なうわさのある喫茶店フニクリフニクラを訪れた4人の女性たちが紡ぐ、家族と、愛と、後悔の物語。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

読書履歴

2018/07/28 348ページ
2018/07/27 175ページ
2018/07/25 90ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「コーヒーが冷めないうちに」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

72.2%
東京・和菓子手帖

東京・和菓子手帖

渡辺 有子

料理家・渡辺有子さんが大好きな和菓子、おもたせにしたい和菓子をご案内。味も美しさもかわいさも、自信をもってすすめたい和菓子店44軒の逸品がそろった保存版。

1人 4
71.5%
読書力 (岩波新書)

読書力 (岩波新書)

斎藤 孝

本を読むことは,生きる力とどうつながるのか

57人 3.8
71.3%
おいしいハンバーガーのこわい話

おいしいハンバーガーのこわい話

エリック シュローサー

安くておいしいの裏側にある意外な真実!

3人 4
71.3%
ラスト・ビジョン
71.2%
アイデア×アイデア

アイデア×アイデア

田口 元

ふだん見逃してしまうような「おもしさ」を一歩踏み込んで考えること。それが新しい発想を得る一番のコツ。

1人 4
71.1%
クラインの壺 (講談社文庫)

クラインの壺 (講談社文庫)

岡嶋 二人

200万円でゲームブックの原作を、謎の企業イプシロン・プロジェクトに売却した上杉彰彦。その原作をもとにしたヴァーチャルリアリティ・システム『クライン2』の制作に関わることに。美少女・梨紗と、ゲーマーと...

12人 4
70.9%
三色ボールペンで読む日本語 (角川文庫)

三色ボールペンで読む日本語 (角川文庫)

斎藤 孝

青で「まあ大事」、赤で「すごく大事」、緑で「おもしろい」。三色ボールペンで色分けしながら文章に向き合うことは、シンプル且つ誰にでもできる読書法。最も簡単な、脳を鍛えるトレーニングツールだ。カチカチとボ...

3人 4
TIM
TIM Lv.191

ショコラ
ショコラ Lv.81

yuchan
yuchan Lv.143

とある街のとある喫茶店のとある席にはその席に座ると過去に戻れるという都市伝説があった。第1話「恋人」結婚を考えていた彼氏と別れた女の話では思い違いを知ることができ未来に希望がみえてくるという話。第2話「夫婦」アルツハイマーで記憶が消えていく前の夫の思いに気づく話。第3話「姉妹」旅館をついだ妹の夢を知る家出した姉の話。第4話「親子」この喫茶店の未来の話。どれもいい話なんだけど期待が大きすぎたせいかちっとも泣けなかった。でも、面倒なルールはあるが実際自分が戻りたいとしたらいつかという問いかけはできたかな。

Pongiorno
Pongiorno Lv.168

さやか
さやか Lv.157

くつ
くつ Lv.219

とらい
とらい Lv.85

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します