メニュー
チャーチル―イギリス現代史を転換させた一人の政治家 増補版  (中公新書)

チャーチル―イギリス現代史を転換させた一人の政治家 増補版  (中公新書)

河合 秀和

この本の所有者

1人が登録
291回参照
2018年3月15日に更新

書籍情報

ページ数:
348ページ
参照数:
291回
登録日:
2018/03/10
更新日:
2018/03/15
所有者:
tamiki tamikiさん

この本を共有する

読書履歴

2018/03/15 348ページ
2018/03/14 256ページ チェンバレンの宥和政策、ヒトラーのポーランド信仰ときて、それまで散々無視され続けたチャーチルが戻ってきたところまで。
2018/03/13 188ページ WW1が終わった。アイルランド問題をどうするか。
2018/03/12 134ページ 内務省での動き。労働交換所と失業 健康保険制度を実現させた。
2018/03/11 102ページ 1906年の総選挙、父の伝記を書くなど。そして人種隔離政策の小さな種
2018/03/10 64ページ チャーチルのアメリカでの講演で司会をつとめたマーク・トーエンは、マーク・トウェインだよな?
2018/03/10 32ページ やっと父ランドルフ卿についての部分が終わった。

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「チャーチル―イギリス現代史を転換させた一人の政治家 増補版  (中公新書)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

71%
新訂 徒然草 (岩波文庫)

新訂 徒然草 (岩波文庫)

西尾 実

『徒然草』の面白さはモンテーニュの『エセー』に似ている。そしてその味わいは簡潔で的確だ。一見無造作に書かれているが、いずれも人生の達人による達意の文章と呼ぶに足る。時の流れに耐えて連綿と読みつがれてき...

9人 4
70.6%
「いい人」になるな、「できる人」になれ 頭がいい人の自己改革術

「いい人」になるな、「できる人」になれ 頭がいい人の自己改革術

樋口 裕一

「善良な人」は損をする!ベストセラー『頭がいい人、悪い人の話し方』の著者が教える、「できる人」になる超絶テクニック。

3人 2.5
70.3%
読書力 (岩波新書)

読書力 (岩波新書)

斎藤 孝

本を読むことは,生きる力とどうつながるのか

57人 3.8
70.1%
生物と無生物のあいだ (講談社現代新書 1891)

生物と無生物のあいだ (講談社現代新書 1891)

福岡 伸一

生きているとはどういうことか―謎を解くカギはジグソーパズルにある!?分子生物学がたどりついた地平を平易に明かし、目に映る景色をガラリと変える。

80人 3.9
70.1%
「できる人」はどこがちがうのか (ちくま新書)

「できる人」はどこがちがうのか (ちくま新書)

斎藤 孝

今日のように社会構造が根底から揺らいでいる時代には、各自が固有の判断のもとに動くほかない。そのためには、オリジナルなスタイルをもつことが大切である。「できる人」はどのように“技”を磨き、上達の秘訣を掴...

7人 3

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します