メニュー
運命の選択1940-41(上) 世界を変えた10の決断

運命の選択1940-41(上) 世界を変えた10の決断

イアン カーショー

この本の所有者

1人が登録
152回参照
2016年11月30日に更新

書籍情報

ページ数:
398ページ
参照数:
152回
登録日:
2016/11/28
更新日:
2016/11/30
所有者:
Popo Popoさん

この本を共有する

📝 レビュー (Popoさんのレビュー)

レビュー:
(p27)戦争の歴史を俯瞰するときは、一般の歴史を見るとき以上に、ほとんどの場合、あらかじめ固定された目的論的な見方をしてしまう。起こったことはそれ以外に起こりようのないことだった、と。本書の目的の一つは、そんなことはない、と指摘することにもある。

読書履歴

2016/11/30 35ページ
2016/11/29 32ページ
2016/11/28 22ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「運命の選択1940-41(上) 世界を変えた10の決断」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

73.8%
イチロー思考―孤高を貫き、成功をつかむ77の工夫

イチロー思考―孤高を貫き、成功をつかむ77の工夫

児玉 光雄

特別な人間ではなくても重圧に耐える術を知れば頂点を極めることは可能だ!限界をつくらない考え方をICHIROに学ぶ。ヒントは発言の中にある。

2人 4
72.6%
世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく

世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく

渡辺 健介

世界最高峰のコンサルティング会社で学んだ問題解決の考え方を中高生にもわかるように解説。学校では教えてくれない考える力のトレーニング。

29人 3.3
72.3%
クシュラの奇跡―140冊の絵本との日々

クシュラの奇跡―140冊の絵本との日々

ドロシー バトラー

これは、複雑な重い障害をもって生まれたクシュラという女の子の“生”のたたかいの記録であり、その成長にかかわった数多くの絵本の物語です。生後四か月から、母親がはじめた絵本の読み聞かせによって、クシュラは...

2人 4
72.1%
ラスト・ビジョン
71.3%
失敗学のすすめ (講談社文庫)

失敗学のすすめ (講談社文庫)

畑村 洋太郎

恥や減点の対象ではなく、肯定的に利用することが、失敗を生かすコツ。個人の成長も組織の発展も、失敗とのつきあい方で大きく違う。さらに新たな創造のヒントになり、大きな事故を未然に防ぐ方法も示される―。「失...

18人 4
70.9%
「1日30分」を続けなさい!人生勝利の勉強法55

「1日30分」を続けなさい!人生勝利の勉強法55

古市幸雄

起業したい人、年収UPしたい人、MBAを取りたい人、TOEIC900点を取りたい人、スキルUPしたい人、転職したい人、資格試験に合格したい人、留学したい人、夢を実現させたい人、何から始めたらいいのかわ...

33人 4.5
70.7%
アイデア×アイデア

アイデア×アイデア

田口 元

ふだん見逃してしまうような「おもしさ」を一歩踏み込んで考えること。それが新しい発想を得る一番のコツ。

1人 4

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します