メニュー
球体の蛇

球体の蛇

道尾 秀介

この本の所有者

(3.0)
12人が登録
92回参照
2014年7月28日に更新

書籍情報

ページ数:
278ページ
参照数:
92回
登録日:
2014/07/13
更新日:
2014/07/28
所有者:
Hiro316 Hiro316さん

この本を共有する

読書履歴

2014/07/28 278ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「球体の蛇」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

79.4%
蛇を踏む (文春文庫)

蛇を踏む (文春文庫)

川上 弘美

女は藪で蛇を踏んだ。蛇は女になり食事を作って待つ。母性の眠りに魅かれつつも抵抗する、女性の自立と孤独。芥川賞受賞作他二篇

14人 3.7
74.8%
三色ボールペンで読む日本語 (角川文庫)

三色ボールペンで読む日本語 (角川文庫)

斎藤 孝

青で「まあ大事」、赤で「すごく大事」、緑で「おもしろい」。三色ボールペンで色分けしながら文章に向き合うことは、シンプル且つ誰にでもできる読書法。最も簡単な、脳を鍛えるトレーニングツールだ。カチカチとボ...

3人 4
73.3%
紅 (集英社スーパーダッシュ文庫)

紅 (集英社スーパーダッシュ文庫)

片山 憲太郎

揉め事処理屋を営む高校生・紅真九郎のもとに、とある少女を守るという依頼が舞い込んできた。少女の名は、九鳳院紫。世界屈指の大財閥の御令嬢。詳しい事情を聞かされぬまま、真九郎は紫との共同生活を開始。彼女の...

6人 5
73.3%
クラインの壺 (講談社文庫)

クラインの壺 (講談社文庫)

岡嶋 二人

200万円でゲームブックの原作を、謎の企業イプシロン・プロジェクトに売却した上杉彰彦。その原作をもとにしたヴァーチャルリアリティ・システム『クライン2』の制作に関わることに。美少女・梨紗と、ゲーマーと...

12人 4
73.1%
狼と香辛料 (電撃文庫)

狼と香辛料 (電撃文庫)

支倉 凍砂

行商人ロレンスは、麦の束に埋もれ馬車の荷台で眠る少女を見つける。少女は狼の耳と尻尾を有した美しい娘で、自らを豊作を司る神ホロと名乗った。「わっちは神と呼ばれていたがよ。わっちゃあホロ以外の何者でもない...

33人 3.7
72.6%
遠まわりする雛
72.5%
ネコソギラジカル(下)青色サヴァンと戯言遣い (講談社ノベルス)

ネコソギラジカル(下)青色サヴァンと戯言遣い (講談社ノベルス)

西尾 維新

「生きている以上、世界の終わりを物語の終わりを、諦めることはできない」“人類最悪の遊び人”たる「狐面の男」は「ぼく」こと“戯言遣い”に断言する。玖渚友との決別。想影真心の暴走。そして、復活する哀川潤....

17人 4
72.3%
狼と香辛料〈3〉 (電撃文庫)

狼と香辛料〈3〉 (電撃文庫)

支倉 凍砂

教会都市リュビンハイゲンを出立した行商人ロレンスと狼神ホロ。行商がてらホロの故郷ヨイツの情報を集めるため、冬の大市と祭りで賑わう町クメルスンにやってきた。そこで二人は、若い魚商人アマーティと出会う。ど...

23人 5
edogawa
edogawa Lv.11

深い。脱力感が襲う。自分が信じているものは真実なのか?他人に信じさせているものは真実なのか?で、人は双方を交錯させながら人生を歩み、ウワバミのようになっていくのだろうか?それを自分は受け入れられるのだろうか?でも、結局自分は蛇とは付き合えないし、ウワバミになる事に耐え切れず、こういう生活してるんだろうなと思う。

yuchan
yuchan Lv.143

思春期についたうそはその後の人生が変わるほどの力があるんだよね~。あのときあ~すればよかったと誰もが一つくらいあるもの。結局、何が本当なのかわからないけどそういうことを思い出させてしまう本。この本はわたしにはきついわ。

くーさん
くーさん Lv.276

とっても難しい内容だった。先が知りたくって一気に読んでしまったけど、人間の心の中は像を飲み込んだうわばみみたいなもの・・って事なのかな。期待していた話ではなかった。普通に生活している人間の中に隠れた狂気を持っている人が潜んでいる。だから毎日のように凶悪な事件が起きてるんだと言いたかったのかな?

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します