
しんがり 山一證券 最後の12人
この本の所有者
書籍情報
- 著者:
- 清武 英利
- ページ数:
-
362ページ
- 参照数:
- 159回
- 登録日:
- 2014/06/04
- 更新日:
- 2014/06/04
- 所有者:
-
遊撃部長F/StoRWAsさん
この本を共有する
読書履歴
AIが見つけた似た本
「しんがり 山一證券 最後の12人」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました
終わりのクロニクル〈7〉―AHEADシリーズ (電撃文庫)
川上 稔
2nd‐Gの概念下で命刻の攻撃を受け、危篤状態に陥った新庄...。一方、その命刻は詩乃を抱え、かつてTop‐Gで新庄の両親が作り上げた、概念創造機械ノア=バベルへと向かった。そして、マイナス概念の活性...
ホワイトアウト (新潮文庫)
真保 裕一
日本最大の貯水量を誇るダムが、武装グループに占拠された。職員、ふもとの住民を人質に、要求は50億円。残された時間は24時間!荒れ狂う吹雪をついて、ひとりの男が敢然と立ち上がる。同僚と、かつて自分の過失...
<女子大生会計士の事件簿>世界一やさしい会計の本です
山田 真哉
ベストセラー『女子大生会計士の事件簿』のビジネス版!萌ちゃんとカッキーの書き下ろし小説をモチーフに、会計の基本のきを解説!超人気ミステリー『女子大生会計士の事件簿』書き下ろし4編収録。
奪取〈上〉 (講談社文庫)
真保 裕一
一千二百六十万円。友人の雅人がヤクザの街金にはめられて作った借金を返すため、大胆な偽札造りを二人で実行しようとする道郎・22歳。パソコンや機械に詳しい彼ならではのアイデアで、大金入手まであと一歩と迫っ...
「1日30分」を続けなさい!人生勝利の勉強法55
古市幸雄
起業したい人、年収UPしたい人、MBAを取りたい人、TOEIC900点を取りたい人、スキルUPしたい人、転職したい人、資格試験に合格したい人、留学したい人、夢を実現させたい人、何から始めたらいいのかわ...

破綻した山一証券の敗戦処理をした12人の「しんがり」。彼らは、それまで会社の表街道を全く歩んでこなかった人達である。同僚や不正の原因を作った上司達が再就職になだれ込む中、会社にふみとどまり、様々外圧のもと、不正の原因の究明と公表、清算業務をやってのけた。100人を超える事情聴取、顧客からのクレーム処理、逮捕された幹部等の精神的フォロー。。損な役回りであるが、彼らは結局その役回りとなったことを後悔していない。損得感情、会社からの評価などとは無縁であり、自分なりの物差し、そして、矜持をもっていたからなのだろう。働くということ、人としての品格。山一の崩壊の真相を含め、いろいろ考えさせられ、感じるところが多かった。今のところ、断トツで、本年度ベスト。好著である。