メニュー
日本人はいつ日本が好きになったのか (PHP新書)

日本人はいつ日本が好きになったのか (PHP新書)

この本の所有者

(3.0)
5人が登録
469回参照
2015年2月14日に更新

書籍情報

ページ数:
245ページ
参照数:
469回
登録日:
2014/03/20
更新日:
2015/02/14
所有者:
桃子 桃子さん

この本を共有する

読書履歴

2015/02/14 154ページ
2015/02/11 139ページ
2015/01/31 116ページ
2015/01/26 109ページ
2014/03/27 88ページ
2014/03/25 71ページ
2014/03/24 46ページ
2014/03/20 27ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「日本人はいつ日本が好きになったのか (PHP新書)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

75.2%
三色ボールペンで読む日本語 (角川文庫)

三色ボールペンで読む日本語 (角川文庫)

斎藤 孝

青で「まあ大事」、赤で「すごく大事」、緑で「おもしろい」。三色ボールペンで色分けしながら文章に向き合うことは、シンプル且つ誰にでもできる読書法。最も簡単な、脳を鍛えるトレーニングツールだ。カチカチとボ...

3人 4
73.2%
「できる人」はどこがちがうのか (ちくま新書)

「できる人」はどこがちがうのか (ちくま新書)

斎藤 孝

今日のように社会構造が根底から揺らいでいる時代には、各自が固有の判断のもとに動くほかない。そのためには、オリジナルなスタイルをもつことが大切である。「できる人」はどのように“技”を磨き、上達の秘訣を掴...

7人 3
73%
読書力 (岩波新書)

読書力 (岩波新書)

斎藤 孝

本を読むことは,生きる力とどうつながるのか

57人 3.8
71.7%
「いい人」になるな、「できる人」になれ 頭がいい人の自己改革術

「いい人」になるな、「できる人」になれ 頭がいい人の自己改革術

樋口 裕一

「善良な人」は損をする!ベストセラー『頭がいい人、悪い人の話し方』の著者が教える、「できる人」になる超絶テクニック。

3人 2.5
71.4%
PHPライブラリコレクション

PHPライブラリコレクション

山田 祥寛

PHPによる開発で欠かすことのできない豊富なライブラリ群について、それらの導入から活用までを具体的なサンプルアプリケーションと共に紹介。機能/目的別の構成で、実現したい事項から目当てのライブラリを見つ...

1人 4
71.2%
CakePHPガイドブック

CakePHPガイドブック

安藤 祐介

CakePHP初の公認ガイドブック。高速開発を「PHPらしく」実現するフレームワークを導入から実践、拡張まで徹底解説。

1人 4
70.7%
コミュニケーション力 (岩波新書)

コミュニケーション力 (岩波新書)

斎藤 孝

豊かな会話、クリエイティブな議論は、どのようにして成り立つのか。話の流れをつかむ「文脈力」や基盤としての身体の重要性を強調しつつ、生きいきとしたコミュニケーションの可能性を考える。メモとマッピング、頷...

9人 4.5

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します