メニュー
父として考える (生活人新書)

父として考える (生活人新書)

東 浩紀

この本の所有者

(4.0)
2人が登録
165回参照
2011年3月18日に更新

書籍情報

著者:
東 浩紀
ページ数:
256ページ
参照数:
165回
登録日:
2011/03/17
更新日:
2011/03/18

この本を共有する

内容紹介

娘ができて初めて見えた日本社会の問題点とは?若者の非婚や少子化をいかに乗り越えるか?育児体験の比較から、教育問題や男女のパートナーシップのあり方までを論じ、「子ども手当」など保育支援策を検討。ツイッターなど新メディアを利用した民主主義の新たな可能性まで、今日の知的課題をも浮き上がらせる白熱の討論。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

読書履歴

2011/03/18 256ページ
2011/03/17 167ページ
2011/03/17 37ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「父として考える (生活人新書)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

75.5%
自分ブランドの教科書

自分ブランドの教科書

藤巻 幸夫

あなたにしかない武器、センス、表現法...。それを磨こう。

3人 4
75.1%
読書力 (岩波新書)

読書力 (岩波新書)

斎藤 孝

本を読むことは,生きる力とどうつながるのか

57人 3.8
73.4%
企画書は1行 (光文社新書)

企画書は1行 (光文社新書)

野地 秩嘉

できる限り短く。本当にやりたいことを書く。その一点に思いを込める。

3人 3.5
72.9%
生物と無生物のあいだ (講談社現代新書 1891)

生物と無生物のあいだ (講談社現代新書 1891)

福岡 伸一

生きているとはどういうことか―謎を解くカギはジグソーパズルにある!?分子生物学がたどりついた地平を平易に明かし、目に映る景色をガラリと変える。

80人 3.9
72.8%
「できる人」はどこがちがうのか (ちくま新書)

「できる人」はどこがちがうのか (ちくま新書)

斎藤 孝

今日のように社会構造が根底から揺らいでいる時代には、各自が固有の判断のもとに動くほかない。そのためには、オリジナルなスタイルをもつことが大切である。「できる人」はどのように“技”を磨き、上達の秘訣を掴...

7人 3
72.2%
創造学のすすめ

創造学のすすめ

畑村 洋太郎

「やってみたら企画案の質も上がり、スピードも30倍になった」などの声続々!創造力が飛躍的にアップするアウトプット型創造法。

1人 4
71.7%
アイデア×アイデア

アイデア×アイデア

田口 元

ふだん見逃してしまうような「おもしさ」を一歩踏み込んで考えること。それが新しい発想を得る一番のコツ。

1人 4
71.5%
ライフハックス心理学 みるみる「やる気」と「時間」を引き出す43の方法

ライフハックス心理学 みるみる「やる気」と「時間」を引き出す43の方法

佐々木 正悟

手帳はビッシリ予定で埋める→脳と「時間野」、スケジュール帳には予定と「実績」をつける→「認知的不協和」、続けたい習慣は「快楽漬け」にする→「パブロフの犬」。ビジネスに効くテクニックとその心理を一挙公開...

2人 3.5
kazemachiroman
kazemachiroman Lv.68

東浩紀と宮台真司の対談本。タイトルに似合わずなかなかよかった。

宮台: 僕に言わせれば「お受験で成功すれば勝ち組」と思ってる時点で、育ちの悪い負け組みです。
--
東: 一般に、単純で均質な都市空間は、他方バリアフリーであったりするわけです。それがやっかいなところです。
--
東: なぜ家族連れが地方の商店街には行かず、ショッピングモールには行くのかというと、そこには子供がいても安全で楽しいからです。
--
宮台: でも、だったら「頭のいいひとと仲良くなる力」や「喧嘩に強いひとと仲良くなる力」のほうがずっと重要です。

家族の安心・安全を考えると「ショッピングモール化」によるセキュリティやバリアフリー化が必然であるという東氏に対して、多少の不自由や商店街=近所づきあい的な「絆コスト」を支払ってでも「社会的な相互扶助を作り上げるしかない」という宮台氏の問題意識が目立った対立構造を持たないまま進展していくさまは知的にスリリングである。この先には、「エリート主義→ミメシスによる覚醒」と「民主主義2.0」というアプローチの違いに帰結していくんだと思うけど、そこはちょっと時間切れだったのかもしれない。

いずれにしてもアイロニカルなやりとりはとても興味深い内容。

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します