メニュー
ソロモンの偽証 第III部 法廷

ソロモンの偽証 第III部 法廷

宮部 みゆき

この本の所有者

(3.8)
17人が登録
51回参照
2014年1月12日に更新

書籍情報

ページ数:
722ページ
参照数:
51回
登録日:
2014/01/12
更新日:
2014/01/12
所有者:
kokoron kokoronさん

この本を共有する

内容紹介

事件の封印が次々と解かれていく。私たちは真実に一歩ずつ近づいているはずだ。けれど、何かがおかしい。とんでもないところへ誘き寄せられているのではないか。もしかしたら、この裁判は最初から全て、仕組まれていた―?一方、陪審員たちの間では、ある人物への不信感が募っていた。そして、最終日。最後の証人を召喚した時、私たちの法廷の、骨組みそのものが瓦解した。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「ソロモンの偽証 第III部 法廷」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

72.8%
赤朽葉家の伝説

赤朽葉家の伝説

桜庭 一樹

“辺境の人”に置き忘れられた幼子。この子は村の若夫婦に引き取られ、長じて製鉄業で財を成した旧家赤朽葉家に望まれ輿入れし、赤朽葉家の“千里眼奥様”と呼ばれることになる。これが、わたしの祖母である赤朽葉万...

8人 4.3
71.2%
私の男

私の男

桜庭 一樹

優雅だが、どこかうらぶれた男、一見、おとなしそうな若い女、アパートの押入れから漂う、罪の異臭。家族の愛とはなにか、超えてはならない、人と獣の境はどこにあるのか?この世の裂け目に堕ちた父娘の過去に遡る―...

24人 3.3
70.7%
金閣寺

金閣寺

三島 由紀夫

1950年7月1日、「国宝・金閣寺焼失。放火犯人は寺の青年僧」という衝撃のニュースが世人の耳目を驚かせた。この事件の陰に潜められた若い学僧の悩み―ハンディを背負った宿命の子の、生への消しがたい呪いと、...

88人 4
70.1%
奪取〈上〉 (講談社文庫)

奪取〈上〉 (講談社文庫)

真保 裕一

一千二百六十万円。友人の雅人がヤクザの街金にはめられて作った借金を返すため、大胆な偽札造りを二人で実行しようとする道郎・22歳。パソコンや機械に詳しい彼ならではのアイデアで、大金入手まであと一歩と迫っ...

25人 3
くーさん
くーさん Lv.276

よく書いたなー!そしてよく読んだ!涼子パパ最高!これ映像化しないでほしい。一行もムダに出来ない作品だと思ったから・・何か読み終わってあーあ終わっちゃったって感じだな。

TIM
TIM Lv.191

もう一度じっくり読み直したい

Pongiorno
Pongiorno Lv.168

yuchan
yuchan Lv.143

第Ⅲ部。第Ⅱ部から真実は予想することができ、判事、弁護人など学校裁判の設定にやっぱり無理があるなぁと思いながらも、最後までひっぱられて読んでしまい、読み終わった後はほっとして満足感が残った。神原弁護人の三宅樹里に向って言ったと思わせる言葉、三宅樹里が主張する本当の意味にじ~んときた。陪審員が出した結審もよかった。登場人物みんなかわいく思えてきてお疲れさまでしたと言いたい。

m@i
m@i Lv.125

たるかった…まさかのなぁなぁ具合。このミス2位やから、このまま終わるはずがない!絶対どんでん返しがあるはず!と読み進めたものの、結果最後までグズグズ。あーぁ残念。

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します