メニュー
君と歩く世界 (集英社文庫)

君と歩く世界 (集英社文庫)

クレイグ・ディヴィッドソン

この本の所有者

1人が登録
212回参照
2013年4月6日に更新

書籍情報

ページ数:
400ページ
参照数:
212回
登録日:
2013/04/02
更新日:
2013/04/06
所有者:
tamiki tamikiさん

この本を共有する

読書履歴

2013/04/06 400ページ
2013/04/05 291ページ 短編集だけど、時々一部が他の物語とリンクしてる。基本的にどこか身体や精神に欠陥のある人が主人公となっている。描写がリアルなので、読みながら顔をしかめる頻度が高い。痛いのよね…
2013/04/03 172ページ シャチの調教師の話は、女性ではなく男性。そして、描写がこれまたリアルなので、読んでて辛くなる。
2013/04/03 120ページ あまりにもリアルな闘犬シーンでした
2013/04/02 77ページ 「狙い撃ち」はダメダメな親父の切ない願望…でもこれは辛いな
2013/04/02 42ページ 表題作は、映画と違うのかな。ボクサーの話だった。短編集なのね。

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「君と歩く世界 (集英社文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を9冊見つけました

72.9%
蛇を踏む (文春文庫)

蛇を踏む (文春文庫)

川上 弘美

女は藪で蛇を踏んだ。蛇は女になり食事を作って待つ。母性の眠りに魅かれつつも抵抗する、女性の自立と孤独。芥川賞受賞作他二篇

14人 3.7
72.2%
東京てくてくすたこら散歩

東京てくてくすたこら散歩

伊藤 まさこ

「今日はギャラリーフェブ(そら豆)に行こうかな」晴れた日にぽっかりと予定があいたなら、ギャラリーをのぞいてカフェでお茶を飲もう。街のパン屋さんから森の美術館まで、私の好きなお散歩コース。

3人 4.5
71.3%
クラインの壺 (講談社文庫)

クラインの壺 (講談社文庫)

岡嶋 二人

200万円でゲームブックの原作を、謎の企業イプシロン・プロジェクトに売却した上杉彰彦。その原作をもとにしたヴァーチャルリアリティ・システム『クライン2』の制作に関わることに。美少女・梨紗と、ゲーマーと...

12人 4
70.8%
きよしこ (新潮文庫)

きよしこ (新潮文庫)

重松 清

少年は、ひとりぼっちだった。名前はきよし。どこにでもいる少年。転校生。言いたいことがいつも言えずに、悔しかった。思ったことを何でも話せる友だちが欲しかった。そんな友だちは夢の中の世界にしかいないことを...

42人 3.8
70.6%
お金じゃ買えない。―[よのなか]の歩き方〈1〉   ちくま文庫

お金じゃ買えない。―[よのなか]の歩き方〈1〉 ちくま文庫

藤原 和博

“よのなか”には、なぜ勝ち組と負け組が生じるのか。両者を分けるのは何なのか。そして、どうすれば満ち足りた生きかたを手にできるのか―“スーパーサラリーマン”の異名をとる著者が、盲点を突く発想で、現代にお...

1人 4
70.4%
川の深さは (講談社文庫)

川の深さは (講談社文庫)

福井 晴敏

「彼女を守る。それがおれの任務だ」傷だらけで、追手から逃げ延びてきた少年。彼の中に忘れていた熱いたぎりを見た元警官は、少年を匿い、底なしの川に引き込まれてゆく。やがて浮かび上がる敵の正体。風化しかけた...

17人 3.7
70.3%
紅 (集英社スーパーダッシュ文庫)

紅 (集英社スーパーダッシュ文庫)

片山 憲太郎

揉め事処理屋を営む高校生・紅真九郎のもとに、とある少女を守るという依頼が舞い込んできた。少女の名は、九鳳院紫。世界屈指の大財閥の御令嬢。詳しい事情を聞かされぬまま、真九郎は紫との共同生活を開始。彼女の...

6人 5

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します