メニュー
ラクに勝ち続ける働き方

ラクに勝ち続ける働き方

小室 淑恵

この本の所有者

(3.5)
6人が登録
107回参照
2013年3月2日に更新

書籍情報

ページ数:
220ページ
参照数:
107回
登録日:
2013/03/02
更新日:
2013/03/02

この本を共有する

内容紹介

ラクに→時間あたりの生産性が高い、勝ち→誰とでも「WIN‐WINの関係」、続ける→10年後、20年後も持続可能。残業が少ない人ほど、仕事で結果を出せるのはなぜか?人生が変わる!一生モノの小室式メソッドを大公開。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

読書履歴

2013/03/02 220ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「ラクに勝ち続ける働き方」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

79.4%
ライフハックス心理学 みるみる「やる気」と「時間」を引き出す43の方法

ライフハックス心理学 みるみる「やる気」と「時間」を引き出す43の方法

佐々木 正悟

手帳はビッシリ予定で埋める→脳と「時間野」、スケジュール帳には予定と「実績」をつける→「認知的不協和」、続けたい習慣は「快楽漬け」にする→「パブロフの犬」。ビジネスに効くテクニックとその心理を一挙公開...

2人 3.5
79.3%
「いい人」になるな、「できる人」になれ 頭がいい人の自己改革術

「いい人」になるな、「できる人」になれ 頭がいい人の自己改革術

樋口 裕一

「善良な人」は損をする!ベストセラー『頭がいい人、悪い人の話し方』の著者が教える、「できる人」になる超絶テクニック。

3人 2.5
79.2%
文章力の [鍛え方]

文章力の [鍛え方]

樋口 裕一

読み手を引きつける、リズム感のある正しい文章を書くためのレッスン。

1人 4
77.6%
MINDSET! 自分の価値を高める31のヒント

MINDSET! 自分の価値を高める31のヒント

原尻淳一 久保ひろみ

いざ、自分が主人公の物語の舞台へ!

1人 4
76.8%
脳を活かす勉強法

脳を活かす勉強法

茂木 健一郎

喜びとともに脳の強化回路が回る学習、集中力、記憶力が増す方法、読書の仕方......眠っていた脳がグングン動き出す茂木式勉強法!

23人 3.4
76.6%
世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく

世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく

渡辺 健介

世界最高峰のコンサルティング会社で学んだ問題解決の考え方を中高生にもわかるように解説。学校では教えてくれない考える力のトレーニング。

29人 3.3
75.6%
レバレッジ勉強法

レバレッジ勉強法

本田直之

人生に役立つ大人のための自分資産運用法

17人 3
PS_keita
PS_keita Lv.26

前半は面白いかな~と読んでいたけど、プレゼンあたりからは流し読みで終わりました。
あとは、どう仕組みを作り続けるか。
野菜嫌いな自分には健康がダメなのかも。ルクエで試してみようかな~。

さっこ
さっこ Lv.11

安定した結果を出し、成長し続けれる
自分から課題を発見し、解決できる
ピンチに対応できる余裕と糊代を持っている
コミュニケーション能力に優れ、周りを巻き込んでいく
新しい視点と発想で、組織に刺激を与えられる
他のメンバーの力を引き出したり成長をサポートしたりする
結果に対する責任感が強く、プロセスの設定・管理がうまい

①じぶんが5年後10年後にどうなっていたいのかをイメージすること
②仕事における時間あたりのアウトプットを高めるスキル(効率化スキル)。磨くこと
③10年後20年後も余裕で走り続けられるよう、体調とメンタルをコントロールすること

marumimizou
marumimizou Lv.14

ただ効率をあげようというだけの話ではなく、そうすることで自分の生活がどんなによくなるかっていうのを実感こめて話してくれるので、とても「がんばりたい」気持ちになった。また、実践しやすいのも◎

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します