メニュー
キケン

キケン

有川 浩

この本の所有者

(4.1)
47人が登録
49回参照
2012年12月18日に更新

書籍情報

著者:
有川 浩
ページ数:
271ページ
参照数:
49回
登録日:
2012/12/18
更新日:
2012/12/18

この本を共有する

内容紹介

成南電気工科大学機械制御研究部略称「機研」。彼らの巻き起こす、およそ人間の所行とは思えない数々の事件から、周りからは畏怖と慄きをもって、キケン=危険、と呼び恐れられていた。これは、その伝説的黄金時代を描いた物語である。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「キケン」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

74.5%
読書力 (岩波新書)

読書力 (岩波新書)

斎藤 孝

本を読むことは,生きる力とどうつながるのか

57人 3.8
74.4%
ツブログ

ツブログ

ごとう けいこ

粒・琴・禅のほのぼの家族が繰りひろげる愉快な毎日。

1人 4
74.4%
アイデア×アイデア

アイデア×アイデア

田口 元

ふだん見逃してしまうような「おもしさ」を一歩踏み込んで考えること。それが新しい発想を得る一番のコツ。

1人 4
73.8%
きよしこ (新潮文庫)

きよしこ (新潮文庫)

重松 清

少年は、ひとりぼっちだった。名前はきよし。どこにでもいる少年。転校生。言いたいことがいつも言えずに、悔しかった。思ったことを何でも話せる友だちが欲しかった。そんな友だちは夢の中の世界にしかいないことを...

42人 3.8
73.8%
「できる人」はどこがちがうのか (ちくま新書)

「できる人」はどこがちがうのか (ちくま新書)

斎藤 孝

今日のように社会構造が根底から揺らいでいる時代には、各自が固有の判断のもとに動くほかない。そのためには、オリジナルなスタイルをもつことが大切である。「できる人」はどのように“技”を磨き、上達の秘訣を掴...

7人 3
73.8%
コミュニケーション力 (岩波新書)

コミュニケーション力 (岩波新書)

斎藤 孝

豊かな会話、クリエイティブな議論は、どのようにして成り立つのか。話の流れをつかむ「文脈力」や基盤としての身体の重要性を強調しつつ、生きいきとしたコミュニケーションの可能性を考える。メモとマッピング、頷...

9人 4.5
73.5%
遠まわりする雛
73.4%
ブルースカイ (ハヤカワ文庫 JA)

ブルースカイ (ハヤカワ文庫 JA)

桜庭 一樹

西暦1627年、ドイツ―魔女狩りの苛烈な嵐が吹き荒れるレンスの町で、10歳の少女マリーは“アンチ・キリスト”に出会った...。西暦2022年、シンガポール―3Dアーティストの青年ディッキーは、ゴシック...

4人 5
73.3%
ラスト・ビジョン
73.2%
「頭がいい」とは、文脈力である。

「頭がいい」とは、文脈力である。

斎藤 孝

現実を把握する力こそが、本当の頭のよさだ。場を読む力ですべてスッキリ。

4人 3.5
yuchan
yuchan Lv.143

成南電気工科大学機械制御研究部略称「機研」。ここのメンバーがはちゃめちゃな騒動を起こす。真剣に遊ぶ。うらやましい限り。ぐいぐい読めておもしろかった。かと思えばお店の子の回想のように書かれているのだがその道のりのせつなさ。ラストの黒板!よかった。 

schazzie
schazzie Lv.108

最後は非常にベタな終わり方だけど、こういう仲間がいるって羨ましいなと素直に思えた。何かを全力でやるって素晴らしい。上野&大神コンビも秀逸!この人の本は結局恋愛話になるものが多く、いつもどこかしら気恥ずかしい思いで読んでいたが、これはそういうこともなく、男子ばかりの話なのにむしろ清々しく読めた。

緋奈
緋奈 Lv.98

NORI
NORI Lv.101

くーさん
くーさん Lv.276

本当に楽しかった!男の子だねー漫画みたいだけど・・こんな風に青春できたらいいなぁ。

ayako
ayako Lv.34

スピード感があってドンドン盛り上がっちやう。青春の1ページを共に経験しながら読めた。最後は大人になってしまい2度とは取り戻せない時間を噛み締めつつ、それぞれの道を歩んで行くという締め。面白かった。

さやか
さやか Lv.157

suica
suica Lv.60

なんというか、爽やかな青春小説。くだらなくて馬鹿なエピソード盛りだくさんだけど、さらっと読めました。ラーメン食べたくなった。

えみ
えみ Lv.104

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します