メニュー
ラブコメ今昔 (角川文庫)

ラブコメ今昔 (角川文庫)

有川 浩

この本の所有者

(4.0)
34人が登録
167回参照
2012年11月27日に更新

書籍情報

著者:
有川 浩
ページ数:
334ページ
参照数:
167回
登録日:
2012/06/28
更新日:
2012/11/27

この本を共有する

内容紹介

突っ走り系広報自衛官の女子が鬼上官に迫るのは、「奥様とのナレソメ」双方一歩もひかない攻防戦の行方は!? 表題作ほか、恋に恋するすべての人に贈るベタ甘全開の"制服ラブコメ"ついに電子書籍で登場!
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

読書履歴

2012/11/27 334ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「ラブコメ今昔 (角川文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

75.3%
三色ボールペンで読む日本語 (角川文庫)

三色ボールペンで読む日本語 (角川文庫)

斎藤 孝

青で「まあ大事」、赤で「すごく大事」、緑で「おもしろい」。三色ボールペンで色分けしながら文章に向き合うことは、シンプル且つ誰にでもできる読書法。最も簡単な、脳を鍛えるトレーニングツールだ。カチカチとボ...

3人 4
74.2%
川の深さは (講談社文庫)

川の深さは (講談社文庫)

福井 晴敏

「彼女を守る。それがおれの任務だ」傷だらけで、追手から逃げ延びてきた少年。彼の中に忘れていた熱いたぎりを見た元警官は、少年を匿い、底なしの川に引き込まれてゆく。やがて浮かび上がる敵の正体。風化しかけた...

17人 3.7
74.1%
ラスト・ビジョン
73.7%
アンネ・フランクの記憶 (角川文庫)

アンネ・フランクの記憶 (角川文庫)

小川 洋子

十代のはじめ『アンネの日記』によって言葉が自分を表現することに心ゆさぶられ、作家への道を志した小川洋子が、長年の感慨をこめてアンネの足跡をたどる旅に出た。命がけで物資を運びフランク家の隠れ家生活を気丈...

4人 4
73.4%
青年のための読書クラブ

青年のための読書クラブ

桜庭 一樹

東京・山の手の伝統あるお嬢様学校、聖マリアナ学園。校内の異端者(アウトロー)だけが集う「読書クラブ」には、長きにわたって語り継がれる秘密の“クラブ誌”があった。そこには学園史上抹消された数々の珍事件が...

10人 5
73.2%
羊たちの沈黙
73.1%
ツブログ

ツブログ

ごとう けいこ

粒・琴・禅のほのぼの家族が繰りひろげる愉快な毎日。

1人 4
tutuhime
tutuhime Lv.34

自衛隊員って身近にいないから、「へ〜、そうなんだ」の連続。ラブコメって読後感がよくていい気分転換になるな(*^^*)

nanaco
nanaco Lv.47

安定の有川浩。短編集。

suica
suica Lv.60

図書館戦争にどハマりした後なのであっさりでしたが、面白い短編集でした。あんまり甘過ぎず。

gugucchi
gugucchi Lv.118

甘い感じが良い。

zooko012
zooko012 Lv.229

自衛隊を舞台としたのラブコメ短編小説。恋愛的要素は苦手だが、「日常の自衛隊」に「空飛ぶ広報室」で興味が出たので購入。個人的には、猪突猛進型・エリート自衛官千尋と職人系自衛官吉敷のカップルの話がよかったかな。わかりやすさ満点の有川浩は疲れている時の暇つぶしにちょうどよい(といったら失礼か)

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します