
のうだま―やる気の秘密
この本の所有者
書籍情報
- 著者:
- 上大岡 トメ
- ページ数:
-
159ページ
- 参照数:
- 164回
- 登録日:
- 2010/11/16
- 更新日:
- 2010/11/27
- 所有者:
-
WingTappeiさん
この本を共有する
内容紹介

読書履歴
AIが見つけた似た本
「のうだま―やる気の秘密」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました
ライフハックス心理学 みるみる「やる気」と「時間」を引き出す43の方法
佐々木 正悟
手帳はビッシリ予定で埋める→脳と「時間野」、スケジュール帳には予定と「実績」をつける→「認知的不協和」、続けたい習慣は「快楽漬け」にする→「パブロフの犬」。ビジネスに効くテクニックとその心理を一挙公開...
「できる人」はどこがちがうのか (ちくま新書)
斎藤 孝
今日のように社会構造が根底から揺らいでいる時代には、各自が固有の判断のもとに動くほかない。そのためには、オリジナルなスタイルをもつことが大切である。「できる人」はどのように“技”を磨き、上達の秘訣を掴...
私の男
桜庭 一樹
優雅だが、どこかうらぶれた男、一見、おとなしそうな若い女、アパートの押入れから漂う、罪の異臭。家族の愛とはなにか、超えてはならない、人と獣の境はどこにあるのか?この世の裂け目に堕ちた父娘の過去に遡る―...
世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく
渡辺 健介
世界最高峰のコンサルティング会社で学んだ問題解決の考え方を中高生にもわかるように解説。学校では教えてくれない考える力のトレーニング。
「やる気」のヒントを得るために再読。マンガが面白くて、入りやすい。
脳についてこれから勉強したい人には、一番お勧めしたい本だ。
目からうろこの内容で、とりあえず身体を動かしてみたくなってくる。

あっという間に読めました。糸井さんと池谷さんの海馬をさらにわかりやすく。
