
イスラム金融入門―世界マネーの新潮流 (幻冬舎新書)
この本の所有者
読書履歴
AIが見つけた似た本
「イスラム金融入門―世界マネーの新潮流 (幻冬舎新書)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を6冊見つけました
ど素人がはじめる資産運用の本
大竹 のり子
適財適所でお金はもっと増える。慎重派は元本保証で確実に増やす。積極派はハイリターン狙いで増やす。最新&おすすめの金融商品がザクザク。マンガとわかりやすい解説で楽しく理解。
「1秒!」で財務諸表を読む方法―仕事に使える会計知識が身につく本
小宮 一慶
単行本はシリーズ20万部突破、待望の電子版! 財務諸表を読むポイントだけをズバリ解説。PL、BS、CF計算書など、最低限必要な知識を身につけ仕事に活かしたい人の必読書。
お金じゃ買えない。―[よのなか]の歩き方〈1〉 ちくま文庫
藤原 和博
“よのなか”には、なぜ勝ち組と負け組が生じるのか。両者を分けるのは何なのか。そして、どうすれば満ち足りた生きかたを手にできるのか―“スーパーサラリーマン”の異名をとる著者が、盲点を突く発想で、現代にお...
6ステイン (講談社文庫 ふ 59-9)
福井 晴敏
愛する男を待ち続ける女、隠居した天才的スリ、タクシー運転手として働きながら機が満ちるのを待った工作員。心に傷を持ちながら、独り誇りを抱き続けた者たちの消せない染み。あきらめることを知らない6つの魂が、...

イスラム金融とは一言で言えば利子の付かない金融。
利子の付く取引や投機的な行為は禁じられているので、イスラム金融を振興している国ではサブプライムの影響も深刻ではない。
湾岸諸国や新興国ではムスリムが多く、イスラム金融の潜在需要はかなり高いとのこと。
この本が書かれた当時でドバイの石油産業は経済の3%ってほんまかいな。。
オイルマネーで潤っている資源国が今後金融のキャスティングボードを握るのかな?