メニュー
扉は閉ざされたまま (祥伝社文庫)

扉は閉ざされたまま (祥伝社文庫)

石持 浅海

この本の所有者

(3.5)
14人が登録
35回参照
2011年7月24日に更新

書籍情報

ページ数:
321ページ
参照数:
35回
登録日:
2011/07/24
更新日:
2011/07/24
所有者:
Take Takeさん

この本を共有する

内容紹介

大学の同窓会で七人の旧友が館に集まった。“あそこなら完璧な密室をつくることができる...”伏見亮輔は客室で事故を装って後輩の新山を殺害、外部からは入室できないよう現場を閉ざした。自殺説も浮上し、犯行は成功したかにみえた。しかし、碓氷優佳だけは疑問を抱く。開かない扉を前に、息詰まる頭脳戦が始まった...。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「扉は閉ざされたまま (祥伝社文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

77%
クラインの壺 (講談社文庫)

クラインの壺 (講談社文庫)

岡嶋 二人

200万円でゲームブックの原作を、謎の企業イプシロン・プロジェクトに売却した上杉彰彦。その原作をもとにしたヴァーチャルリアリティ・システム『クライン2』の制作に関わることに。美少女・梨紗と、ゲーマーと...

12人 4
76.9%
ホワイトアウト (新潮文庫)

ホワイトアウト (新潮文庫)

真保 裕一

日本最大の貯水量を誇るダムが、武装グループに占拠された。職員、ふもとの住民を人質に、要求は50億円。残された時間は24時間!荒れ狂う吹雪をついて、ひとりの男が敢然と立ち上がる。同僚と、かつて自分の過失...

28人 4
76.5%
奪取〈上〉 (講談社文庫)

奪取〈上〉 (講談社文庫)

真保 裕一

一千二百六十万円。友人の雅人がヤクザの街金にはめられて作った借金を返すため、大胆な偽札造りを二人で実行しようとする道郎・22歳。パソコンや機械に詳しい彼ならではのアイデアで、大金入手まであと一歩と迫っ...

25人 3
76.3%
川の深さは (講談社文庫)

川の深さは (講談社文庫)

福井 晴敏

「彼女を守る。それがおれの任務だ」傷だらけで、追手から逃げ延びてきた少年。彼の中に忘れていた熱いたぎりを見た元警官は、少年を匿い、底なしの川に引き込まれてゆく。やがて浮かび上がる敵の正体。風化しかけた...

17人 3.7
75.9%
新訂 徒然草 (岩波文庫)

新訂 徒然草 (岩波文庫)

西尾 実

『徒然草』の面白さはモンテーニュの『エセー』に似ている。そしてその味わいは簡潔で的確だ。一見無造作に書かれているが、いずれも人生の達人による達意の文章と呼ぶに足る。時の流れに耐えて連綿と読みつがれてき...

9人 4
こまきよ
こまきよ Lv.129

iria
iria Lv.113

犯人が許される結末がすごく気に入った。

よーぐると
よーぐると Lv.122

久々に倒述ミステリなるものを読んだ。犯人の追い詰められて行く心理にスリルを感じたし、探偵役の動機にまで言及する推理の応酬も気持ちが良かった。

あーちゃん
あーちゃん Lv.76

may
may Lv.62

2013/11/20

すばるば
すばるば Lv.73

き九大工学部の女性が書いたと言うことで、親近感がわき読んでみたけど、文書が稚拙に感じた。会話文との兼ね合いの問題か?

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します